1985年〜1994年に少女漫画誌に掲載された「BANANA FISH」吉田秋生原作。スラム街に生きる少年グループのリーダー・アッシュと日本人学生の奥村英二を中心に、「バナナフィッシュ」と呼ばれるものを巡る物語。
漫画を読んで見たい方はこちらから試し読みができます。(スマホやタブレットで、好きな時に読めてオススメです)
スマホやタブレットで読めるの電子書籍も→BANANA FISH 1巻 [ 吉田秋生 ]
全巻セットで読みたい方はこちら→バナナフィッシュ [文庫版]全巻セット
こちらもおすすめ→【バナナフィッシュ】アニメ化声優一覧、感想や放送局まとめ!動画視聴方法は?
バナナフィッシュにうってつけの日
バナナフィッシュは、アメリカの小説家J・D・サリンジャーの著名な短編集『ナイン・ストーリーズ』に収録されている短編小説「バナナフィッシュにうってつけの日」をモチーフにしていることでも知られています。
独特の世界観があるこの小説。「ライ麦畑でつかまえて」で有名な著書の短編集です。よりバナナフィッシュの理解を深めたい人はぜひ。(本の内容や値段はこちらから:「ナイン・ストーリーズ」 ジェローム・デーヴィド・サリンジャー著 )
「ナナナフィッシュにうってつけの日」ストーリーは・・・
バナナがどっさり入っているバナナ穴に行儀よく泳いでいき、中に入ると豚みたいにバナナを食べ散らかすバナナフィッシュ。あんまりバナナを食べ過ぎて、バナナ穴から出られなくなりバナナ熱にかかって死んでしまうバナナフィッシュ……グラース家の長兄、シーモアの謎の自殺を描く「バナナフィッシュにうってつけの日」
アッシュのモデル
美少年アッシュのモデルは当初、北欧の貴公子と呼ばれたテニス選手のエドバーグと言われています。のちには俳優リバー・フェニックスがモデルとも言われました。
英二のモデルは俳優の野村宏伸さんがイメージモデルとしてあげられています。純朴な好青年というイメージが英二の雰囲気に合ったのでしょうね。
1980年代はドラマ「教師びんびん物語」でアイドル的な人気の俳優さんでした。
まとめ
30年前の作品ですが古さを感じさせないバナナフィッシュ。美しく、頭脳も運動神経も何もかもズバ抜けているのに心に闇を抱えた少年のストーリー。
少女漫画の先入観で読み始めると、闇社会や政府高官を含めたスキャンダラスな展開に衝撃を受けること間違いありません。
こちらもおすすめ→
漫画はこちらからチェック
全巻セットで読みたい方はこちら→バナナフィッシュ [文庫版]全巻セット
スマホやタブレットで読めるの電子書籍も→BANANA FISH 1巻 [ 吉田秋生 ]