父の日に喜ばれるワインセット!飲み比べできるワインセットおすすめ予算別一覧

父の日

父の日のギフトにおすすめのワイン飲み比べセット。おしゃれで高級感のあるワインなら父の日ギフトにぴったり。

予算に合わせて3,000円、5,000円、10,000円以内の価格帯でご紹介、ワインの香りや味わいもまとめていますので、父の日プレゼントにぜひ参考にしてみてください。

父の日ギフトは飲み比べできるワインセットがおすすめ

父の日のギフトにはやっぱりお酒が人気です。衣服やファッションアイテムは好みもあるので気に入ってもらえなかったらタンスの肥やしになる不安もありますが、お酒は晩酌好きなお父さんはもちろんのこと祝いの席には欠かせません。食べ物よりも消費期限など日持ちも考えなくていいのも良いところ。

中でもワインは健康効果も広く知られているので、体を気遣ってほしいお父さんへの父の日プレゼントとしては最適と言えます。

しかしワインの種類は豊富で選ぶ時に迷ってしまいます。赤、白、スパークリングから、産地によってもさまざま。銘柄がたくさんあってわからないし、なんとなく避けてしまったり、ワイン専門店に行くのが気恥ずかしいという方も。

お手頃な飲み比べセットなら、気軽にいくつかの味を楽しむことができ、贈る側も1本に絞って気に入ってもらえなかったら・・・と心配も不要です。

気軽に挑戦でき、好みの味が見つけ安いので初心者お父さんにもチャレンジしやすく、もちろんすでに普段からワインを楽しんでいるお父さんでも、色んな種類を楽しめるのは嬉しいものです。

高いワインを1本プレゼントしてしまうと「勿体なくて飲めない」という場合も。飲み比べセットならその心配もありません。さらにワインはボトルがおしゃれで高級感があるので、プレゼントに向いています。

おすすめ飲み比べワインセット3000円以内


スペインの自然派ワイン、ロベティアの赤白ワイン2本組セットです。

非常に手間暇のかかる有機栽培で作ったオーガニックワインながら、お求めやすい価格でコストパフォーマンスが高いと人気のワインです。

赤のロベティア・テンプラリーニョはフルーティな中口。

白のロベティア・シャルドネは甘すぎず、さっぱりとした飲み心地です。

どちらも癖がなくまろやかなので、酸味が苦手な方、ワインに慣れていない方にもぴったりです。蝶々が描かれたおしゃれなラベルも華やかでいいですよね。

詳細はこちら>>ロベティア「テンプラニーリョ & シャルドネ」オーガニックワイン

 

続いてスパークリング赤・白を手軽に楽しめるセットです。

あまり渋いワインや重たい味は苦手、普段はチューハイなんかをよく飲んでいるというお父さんに提案したスパークリングワイン。

辛口ながらもほんのり甘味があり、フレッシュな柑橘系の香りで飲みやすい「アンペーロ ブリュット」スペイン産

渋味が少なく、アルコール度数が低い、赤ワインが苦手な人にもおすすめの「ランブルスコ アマービレ」イタリア産

どちらも微炭酸で、とても飲みやすいワイン。フレッシュな香りが幅広い料理に合うので、普段の料理と一緒に日常的に楽しめます。

ワインの説明が書かかれたカードが同封されているので、深く知りながら飲めるのがいいですね。。

詳細はこちら>>化粧箱入りスパークリングワインセット(アンペーロ・ブリュット&ランブルスコ・アマービレ)

おすすめ飲み比べワインセット5000円以内


赤・白・スパークリングとさまざまなワインを楽しめるハーフボトル6本飲み比べセットです。

  • キリっとした辛口が特徴のスパークリング「バルディビエソ ブリュット」チリ産
  • 名門ワイナリーが生んだ、柑橘類の香りとコクのある白ワイン「バルディビエソ シャルドネ」チリ産
  • 最高品質の白ブドウ、リースリング種100%のデザートワイン「ツェラー シュヴァルツ・カッツ」ドイツ産
  • プラムやチョコレートの芳醇な香りで、ほどよい酸味と優しい味わい赤ワイン「コンチャイ・トロ フロンテラ カベルネ」チリ産
  • フランスワイン最大手から。果実味と渋味のバランスが良い赤ワイン「ジネステ ボルドー・ルージュ」フランス産
  • 果実とアーモンドの香り、軽快な飲み口が特徴の赤ワイン「ヴァルポリチェッラ クラシコ」イタリア産

どれも日常的に楽しむワインとして愛されており、飲みやすいものが揃っています。375mlのハーフボトルで、バラエティ豊かなラインナップ。新しい瓶を開けるのが楽しみになります。
詳細はこちら>>金賞ワイン ボルドー厳選赤ワイン(フルボディ)6本セット

 


甘口よりもスッキリ辛口が好き!という父親におすすめの種類豊かなセレクトを楽しめる、赤・白・泡・究極飲み比べセット

  • 完熟したベリーの香り、渋味と酸味のバランスがとれた金賞受賞の赤ワイン「シャトー・レ・フェ2014年」フランス産
  • 豊潤な果実味で甘味のない、豊かな飲み心地の赤ワイン「パラシオ・デル・コンデ グラン・レセルバ」スペイン産
  • 軽くて心地よい飲み口で、後味はしっかり渋い赤ワイン「サン ディヴァン ルージュ」フランス産
  • 強い果実味とフレッシュな香りの辛口白ワイン「ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ・クラッシコ2017」イタリア産
  • リンゴやパイナップルのフルーティな香り、爽やかな酸味の白ワイン「トラピチェ・アスティカ・シャルドネ2018」アルゼンチン産
  • 上品なフローラルな香り、爽快感のある心地よい口当たりのスパークリング「マルケス・デ・ラス・クエバス・アネコープ・ボデガス・レイモス」スペイン産

どれも辛口の本格ワインながら、コストパフォーマンスは抜群。バリエーションに富んでいて、試す価値はありだと評価が高い飲み比べセットです。

詳細はこちら>>赤・白・泡・究極飲み比べうきうき気分6本セット

おすすめ飲み比べワインセット10000円以内


白2本、赤4本のブドウ品種別のワイン飲み比べセットです。

  • 白ブドウの代表的品種シャルドネを使用した、フレッシュでトロピカルな辛口「ル・プティ・ソムリエ・シャルドネ 2017」
  • スペインで人気のヴェルデホを使用した、フレーバー豊かな辛口「ヴェルデホ 2016 エル・テソロ」
  • 凝縮した果実味が特徴のシラーを使用した、ワイルドで生き生きとした中口「フォンタニエール・シラー 2016」
  • 繊細で香りのよいテンプラリーニョを使用した、リズミカルな中口「ミステリオ・アンティグオ 2012」
  • しっかりとしたボディが特徴のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した、クリーミーな旨みの「レストカド・カベルネ・ソーヴィニヨン 2016」
  • 果実味が魅力で滑らかさを生み出すメルローを使用した、イチジク、ローストナッツの香りの芳醇な「トッレゼッラ・メルロー・ヴェネト 2016」

ブレンドされていない、全て100%で作っているものを選んでいるので、それぞれのブドウの個性を飲み比べできます。

好みの品種も分かるので、これからのワイン選びにも役立ちます。ブドウによるワインの味わいの違いを知ってみたいお父さんにおすすめですね。

詳細はこちら>>代表的なブドウ品種を飲み比べできる白2赤4本ワインセット

 


赤ワインの銘醸地であるフランス・ボルドーからトリプル金賞・ダブル金賞受賞の本格ワインのみを厳選した飲み比べセットです。

  • 辛口で濃く、飲み口はスッキリ。まろやかな渋味でバランスの良い「シャン・ド・フルーレ 2014」
  • お値段以上と人気の高いワイン。心地よい酸味と果実味が調和した「マルキ・ド・タランディエ 2016」
  • 力強い果実味、凛とした酸味が特徴の「シャトー ムーラン・ド・ヴィニョール 2016」
  • 豊満な果実味と樽香、スパイシーな飲み口で個性的な味わい「シャトー ル・ルーディエ 2016」
  • カシス、ベリーの砂糖漬けを思わせる香り、シルキーな渋味で飲みごたえあるワイン「シャトー ランド・ド・ベルタン 2016」
  • シンプルな口当たりながら重厚な味わい「ジャルダン・ド・ディオニソス 2014」

重厚な味わいのフルボディ赤ワインのみを選んだ贅沢なセット。ワイン好きのお父さんにおすすめです。どれも飲みやすいワインなので食事に合わせやすいですよ。

詳細はこちら>>全て金賞ワイン ボルドー厳選 赤ワイン(フルボディ)6本セット

父の日にワインを贈るおすすめまとめ

父の日におすすめのワインの飲み比べセットを紹介しました。レストランでは高いイメージもあるワインですが、自宅で楽しむのには1万円以下でかなり多種多様なワインが購入できることがあかりますね。

特に代表的なブドウ品種を飲み比べできるワインセットは、メルローやシャルドネなど聞いたことはあるけどよくわからない、という人も多いので、ブドウの名前を知りながら飲めて面白いのではないでしょうか。

お酒の好みを幅広く網羅できるのは赤・白・泡・究極飲み比べセットでしょう。赤も白もスパークリングも含まれる欲張りセット。

ワインの飲み比べセットは「種類がありすぎて中々手が出せない」「どれを選んでいいかわからない」というワイン初心者のお父さんにもぴったり。

日常的に飲みやすくて、赤、白、スパークリングや、品種別のワイン飲み比べセットがおすすめです。もし好きな味があれば、これからの楽しみが増えるはず。

高いワインを厳選1本もいいですが、いろんな種類を家族で楽しみながら飲むのも素敵ですよね。ぜひ父の日に贈るワインセットを選んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました