美人店主の堀井悠(はるか)さんがテレビ出演し(「火曜サプライズ4」「ぴったんこカン・カン」など)、混み合う銀座の小さなカレー屋さん『はるかなるカレー』。
野菜がふんだんで美味しそうな話題のカレー屋さんのメニューや店舗の場所、営業時間や口コミ(評判)をお届けします。
【ザ・ノンフィクション】2019/1/20「39歳、頑張らない生き方」出演
堀井悠 カレー屋美人店主
東京都内屈指の繁華街である銀座の路地裏にて、ひっそりと営業しているカレー屋。
堀井悠さんの出身は自然の恵みが豊かな街・新潟県長岡市。
畑のある実家で幼い頃から農作物に囲まれて育っており、現在の『はるかなるカレー』で作られるカレーの材料である野菜・米は、実家の畑で育ったものを使用しているのだそう。
「頑張りすぎないこと」をポリシーとする堀井さん。営業時間や店を開けるタイミングなども日によって異なっており、一部では「自他共に認めるダメダメ店主」とも呼ばれることも。
Facebookやツイッターにて更新される開店状況では「今、店に向かっています!」「お米を炊き忘れたので、1時間後にオープンします」など、堀井さんのゆるくて自由きままな一面に思わず笑ってしまうような投稿も多く掲載されています。
『はるかなるカレー』の看板メニューであり、実家直送の旬野菜がふんだんにトッピングされた珠玉のチキンカレー。
バターや小麦粉は使用しておらず、15種類以上のスパイスが利いたスパイシーな風味がカレー好きにはたまらない味わいです。
7種類以上の野菜・季節具材が日替わりで登場するため、訪れる季節によっても少しずつ味が異なるのがユニークなメニューでもあります。
- はるかなるあらびきーま(1,000円)
『はるかなるカレー』店主・堀井さんの「気まぐれ」で登場するメニュー。
スパイシーなキーマカレーの上に、カレーが隠れるほど山盛りにされた野菜が絶大なインパクトを誇ります。
ごくまれにしか登場しないレアメニューのため、リピーターでもなかなか食べられないのだとか。プラス100円で温泉卵・もみ海苔のトッピング、500円で野菜をさらに倍増させることもできます。
はるかなるカレー銀座の口コミ・評判
他店にはない魅力がたっぷりの『はるかなるカレー』ですが、実際に訪れたことのある人の間ではどのような評価がされているのでしょうか?
ここでは『はるかなるカレー』の口コミ・評判についてご紹介していきます。
《『はるかなるカレー』のココが良い!》
- カレーがとにかく具だくさん!ヘルシーで美味しい
- キーマカレーが玄米との相性が抜群
- 季節で味が変わるため、何度訪れても飽きがこない
- カレーの味だけでなく、店主の雰囲気もフランク!
『はるかなるカレー』についての良い口コミ・評価の多くは、お店で味わえるカレーの味はもちろん、店主である堀井さんが持つ独特のキャラクター性を中心とした、明るくて気さくなお店の雰囲気も評判です。
《『はるかなるカレー』のココは注意!》
- 営業が不定期なので要注意!
- 席数が少なく、カウンターは常に混雑している
- カレーというよりカレー風スープに近い…
- 今流行のスパイスカレーとは別物
『はるかなるカレー』についての悪い口コミ・評価は、主に独特の営業スタイルが理由となっているものが多く掲載されていました。営業日・営業時間が不安定なため「食べたい!」と思った時に食べられないということも少なくないようです。
はるかなるカレー銀座の場所・営業時間
銀座の「隠れた名店」ともいえる『はるかなるカレー』。
お店は、銀座駅からも簡単にアクセスできる雑居ビルの中にあるため、初めて訪れた人のなかには「通り道が薄暗いため、お店に入る時にも勇気が必要だった」という口コミも。
また、店主・堀井さんの営業スタイル上、開店時間・閉店時間は日によって変わることが多いため、実際に訪れる際にはFacebookやツイッターを確認することをおすすめします。
●住所:〒104-0061東京都中央区銀座6丁目2-6
●電話番号:03-3572-4506
●営業時間:12:00~18:30(※開店・閉店時間ともに目安)
●定休日:不定休
●アクセス:銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」(徒歩約6分)
●『はるかなるカレー』のツイッター