アインシュタイン稲田の病気説とは|出身や経歴、彼女について【すべらない話2019】

お笑い

M-1グランプリ2018で3回戦まで進み、活躍が期待されていた芸人アインシュタイン稲田さんの印象強いルックスに目が初めて芸人アインシュタイン見る人は気になって仕方ないでしょう。

稲田直樹さんはR-1グランプリで決勝進出する実力もあり、お笑いファンからは熱く支持されている存在!

アインシュタイン稲田さんの人気の替え歌ネタや、よく噂される病気説や経歴(出身や家族)について紹介します。

人志松本のすべらない話】2019/1/12出演

スポンサーリンク

稲田直樹の病気説とは

 

View this post on Instagram

 

A post shared by アインシュタイン 稲田直樹 (@inada1228) on

芸人アインシュタインは2018年、第48回NHK上方漫才コンテストで優勝という実力の持ち主。

一度見たら忘れられない容姿を持つ、アインシュタインの稲田直樹さん。見事に、よしもとブサイクランキング2017、2018年で1位を獲得しました。

そのインパクトから、今いくよ・くるよのくるよ師匠に「よしもとの宝」とも言わしめています。テレビでの露出が増えてきた結果、ネットではその特徴的な容姿に関心が集まっています。

「突出した顎は生まれつきなのか」

「顔色がどんどん悪くなっている」

ネットでは、もしかして病気なの?と心配されるほど。色々言われていますが、稲田直樹さんは大きな病気にかかっているわけではありません。

つい気になってしまう顎や肌の色について、詳しく解説していきます。

歯・あご・アトピー

 

View this post on Instagram

 

アインシュタイン 稲田直樹さん(@inada1228)がシェアした投稿

一番の特徴でもある、「よしもとの宝」とも称される尖った顎。

実は稲田直樹さんはインスタグラムに「幼い頃は出てなかった」と写真をアップしています。成長とともにあの特徴的な顎が形成されたようです。

そして、稲田直樹さんの紫色だと言われる肌は、アトピー性皮膚炎によるものです。

程度によりますが、症状が重い方はアトピーで肌の炎症が繰り返されると色素沈着を起こし、赤黒い色になってしまいます。肌が硬そうでヒビが見えるのも、アトピーによる乾燥のせいです。

アトピーに悩んでいる方がテレビに出ている稲田直樹さんを観て、なんだか元気づけられるとも語っていました。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by アインシュタイン 稲田直樹 (@inada1228) on


稲田直樹さんは前歯の間が空いてしまっているのも特徴で、似顔絵にもしっかり描かれています。
歯並びが悪かったのか、抜いてしまったのか、残りの歯は全体的に少ないとのことです。

以前は目立っていた歯は現在、入れ歯をすることによって気にならなくなりました。
漫才中に入れ歯が取れてしまう事件も何度か起こっており、話題に上がっています。

今は笑ったときに金具が見えてしまう状態ですが、さらに売れっ子になるともっと綺麗に治すかもしれませんね。

まさかの増毛

稲田直樹さんは髪が薄く、髪の毛について「家が火事になったのか」といじられることもあります。

一年前から稲田直樹さんは、薄毛対策で増毛をしているとNHK上方漫才コンテストのインタビューで語っていました。

「最近、確実に毛量が増えてフサフサになっている!」と視聴者も気づいていたようです。確かに昔の写真と比べると、ボリュームが増えています。

2018年7月には、読売テレビの「マヨなか笑人」で稲田さんの増毛についての特集も。稲田直樹さんの毛質に合った人工毛を1万6千本作ってもらい、自分の毛に結び付けて増やしています。

「決して植毛ではない!」と強調して笑いをとっていました。この増毛の費用、なんと104万円

 

View this post on Instagram

 

A post shared by アインシュタイン 稲田直樹 (@inada1228) on


2017年4月には「パーソナルグレイス」の”なかのメソッド60日間ダイエット”に挑戦し、見事に−11.75kgのダイエットに成功しています。お腹の引き締まりがすごいですね。

稲田直樹さんは目を大きく見せるために、マツエクにも挑戦したいということです。稲田直樹さんは自分磨きにはかなり力を入れていますね。

彼女の替え歌がおもしろすぎる


アインシュタインの稲田直樹さんといえば、替え歌が面白いと注目されています。
披露されているのは、サンテレビの『バツウケテイナーという番組です。

バツウケテイナーとは「アキナ」「和牛」「アインシュタイン」の3組で、一番お客さんにウケていなかった1組が必ず最後に罰を受けて笑いをとる、というのがコンセプト。

バツウケテイナーの替え歌ロワイヤルという企画での稲田直樹さんの替え歌が「音に言葉をはめるのも上手いし、選曲のセンスも良い」と大人気。

彼女の替え歌で使われているのは、Mステのオープニングに流れる、誰もが聞いたことのあるあの曲。

Twitterでは「MステでCMいくたび稲田さんの替え歌思い出す」「稲田さんの替え歌にハマった」と夢中になる人が続出。

彼女がいたときの失恋の替え歌なのですが、実体験なのか木になるところです。今現在は稲田直樹さんに彼女がいるという情報はありません。

GYAOで見逃し配信、ベストセレクションDVDが発売されていますので、興味のある方はぜひ、チェックしてみてください。(DVD:アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー)

親や兄弟と幼少期

 

View this post on Instagram

 

アインシュタイン 稲田直樹さん(@inada1228)がシェアした投稿

個性的な容姿のせいで、幼い頃はいじめられたのでは?とも思いますが、明るい性格のおかげでいじめられたことは全くなかったとのことです。

稲田さんはずっとお笑い芸人を憧れていたのですが「人見知りのあんたに芸人なんて無理」と親から反対されていました。学校を卒業してすぐお笑い養成所へ行ったわけではありませんでした。

大阪NSCに入る前、配線工事の仕事をしており、秋田県にある能代球場のスコアボードの5回裏を配線したとも語っています。しかし芸人への道を諦めきれず、友人から誘われ大阪NSCへ。

稲田直樹さんはテレビでの活躍も増え、今は親からも認められています。周りの芸人達と仲が良く、先輩芸人からも可愛がられています。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by よしもと漫才劇場 (@manzaigekijyo) on


兄弟についての情報はありませんが、芸人のZAZYさんと顔立ちがとても似ているということで、ネット上では弟説が騒がれていました。

ZAZYさんと顔が似ていることは稲田直樹さんたち本人もネタにしていて、コラボした写真がSNSにアップされることがあります。

出身地と高校や大学

アインシュタイン稲田直樹さんの出身は大阪府の四条畷市です。

高校は大阪府立四条畷北高等学校に通っており、ぐっさんこと、山口智充さんも同じ卒業生です。

現在は統合し、名前が「大阪府立北かわち皐が丘高等学校」になっています。

稲田直樹さんは大学には通わず、就職して配線工事の仕事へ。
その後、中学時代の友人、中田勇人さんに誘われて大阪NSC第28期生として入学します。

中田勇人さんと「バンパイア」としてコンビを組みましたが、解散。
稲田直樹さんは自分に欠けている華を持っている、河井ゆずるさんへ結成の勧誘を毎日続け、2010年に「アインシュタイン」を結成となったのです。

稲田直樹のインスタとツイッター

 

View this post on Instagram

 

アインシュタイン 稲田直樹さん(@inada1228)がシェアした投稿

アインシュタイン稲田直樹さんのインスタグラムとTwitterのアカウントをご紹介します。

インスタグラム→ inada1228
Twitter→ @tosakomainada

Twitterは主に告知で使用しており、見どころなども添えて情報を公開してくれるので、分かりやすいです。告知のみではなく、ちょっとしたエピソードも呟いてくれます。

インスタグラムでは他の芸人さんとの絡みや、くすっと笑えるような写真を投稿をしています。
動画が多くアップされ、ギターを弾く稲田直樹さんの姿を見ることが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました