2020年12月で第24回となるIPPONグランプリ。
常連のツワモノや新たな参加者が競い合った24回目王者の結果と、第1回~第23回までに出演していた出演者、歴代チャンピオンの一覧を紹介します。
今までで最多優勝に輝いている芸人は誰?
以前のIPPONグランプリ動画が見たい!という方に、過去の動画の視聴方法もまとめました。
IPPONグランプリ2020年12月最新回(第24回)
出場者欠場の際のピンチヒッターである「スーパーサブ」を待機させるなど、万全のコロナ対策のなかで行われた、第24回のIPPONグランプリの出場者はこちら。
- Aブロック:くっきー!、西田幸治(笑い飯)、駒場孝(ミルクボーイ)、若林正恭(オードリー)、バカリズム
- Bブロック:博多大吉(博多丸・大吉)、山内健司(かまいたち)、稲田直樹(アインシュタイン)、堀内健(ネプチューン)、千原ジュニア(千原兄弟)
IPPONグランプリ史上初の「初出場者なし」のステージとなった、今回の戦い。
「大阪の大喜利番組で敵なし」と言われ、IPPONグランプリには第3回大会から10年ぶりの出場となった、笑い飯の西田幸治さんをはじめ、数多くのお題をこなしてきたベテラン達による、大喜利合戦となりました。
Aブロック予選では、IPPONグランプリ優勝回数最多のバカリズムさんと、西田幸治さんが互角の戦いを繰り広げる展開に!
「あそばせを付けて相手をイラッとさせてください」というお題に対し、固定概念にとらわれない回答を披露するバカリズムさん。そして、ベテランの意地を感じさせるシュールな爆笑回答を展開する西田さん。
両者8本のIPPON獲得によって、サドンデスへと移行!「マランチェ王国ムンチャ王子の口癖は?」というお題に対し、ムンチャ王子になりきった回答を披露した、西田さんが先にIPPONを獲得。決勝戦に進出しました。
Bブロック予選では、優勝・準優勝経験者達よる戦いとなりました。
序盤は、きわどいトレンドネタを取り入れた回答が目立った千原ジュニアさんが独走しましたが、後半に差し掛かり、山内健司さん・博多大吉さんが怒涛の勢いで追い上げていくという、スリル満点の展開に!
多くの視聴者やゲスト達が固唾を呑んで見守るなか、博多大吉さんが千原ジュニアさんを追い抜き、決勝戦進出となりました。
西田幸治さん・博多大吉さんの、優勝経験者2人で繰り広げられた決勝戦。映像大喜利・架空料理名大喜利という2つのお題を出されました。
両ブロックの2位が採点する架空料理名大喜利では、博多大吉さんが途中で「もうありません」とあきらめかけたものの「素直に言っちゃうのが面白い」として、OKサインが出るという、シュールなハプニングも。
2つ目のお題終了後のIPPON獲得数は、両者「同数」という接戦となりましたが、3つ目のお題で西田さんがIPPONを先取!
互角の戦いの末、第24回チャンピオンに選ばれたのは…
笑い飯の西田幸治さんです!
ではおさらいとして、これまで放送されたIPPONグランプリの第1回から第23回までの歴代優勝者・出演者を紹介していきます。
歴代王者&出演者1回〜5回
View this post on Instagram
決勝:バカリズム(優勝)、千原ジュニア
Aブロック:千原ジュニア、ビビる大木、徳井義実(チュートリアル)、若林正恭(オードリー)、世界のナベアツ
Bブロック:設楽統(バナナマン)、有吉弘行、箕輪はるか(ハリセンボン)、バカリズム、ケンドーコバヤシ
決勝:設楽統(バナナマン)(優勝)、若林正恭(オードリー)
Aブロック:千原ジュニア、小沢一敬(スピードワゴン)、若林正恭(オードリー)、高橋茂雄(サバンナ)、堀内健(ネプチューン)
Bブロック:設楽統(バナナマン)、椿鬼奴、有野晋哉(よゐこ)、川島邦裕(野性爆弾)、世界のナベアツ
決勝:バカリズム(優勝)、有吉弘行
Aブロック:有野晋哉(よゐこ)、バカリズム、世界のナベアツ、日村勇紀(バナナマン)、友近
Bブロック:ビビる大木、有吉弘行、塚地武雅(ドランクドラゴン)、西田幸治(笑い飯)、ケンドーコバヤシ
決勝:小木博明(おぎやはぎ)(優勝)、バカリズム
Aブロック:有吉弘行、バカリズム、世界のナベアツ、博多大吉(博多華丸・大吉)、川島邦裕(野性爆弾)
Bブロック:ビビる大木、有野晋哉(よゐこ)、椿鬼奴、小木博明(おぎやはぎ)、高橋茂雄(サバンナ)
決勝:バカリズム(優勝)、千原ジュニア
Aブロック:設楽統(バナナマン)、バカリズム、世界のナベアツ、又吉直樹(ピース)、堀内健(ネプチューン)
Bブロック:有吉弘行、濱口優(よゐこ)、千原ジュニア、真栄田賢(スリムクラブ)、近藤春菜(ハリセンボン)
歴代王者&出演者6回〜10回
決勝:堀内健(ネプチューン)(優勝)、桂三度
Aブロック:真栄田賢(スリムクラブ)、バカリズム、有吉弘行、徳井義実(チュートリアル)、堀内健(ネプチューン)
Bブロック:設楽統(バナナマン)、小木博明(おぎやはぎ)、千原ジュニア、田中卓志(アンガールズ)、桂三度
決勝:千原ジュニア(優勝)、バカリズム
Aブロック:千原ジュニア、日村勇紀(バナナマン)、有吉弘行、小藪千豊、飯尾和樹(ずん)
Bブロック:バカリズム、小木博明(おぎやはぎ)、又吉直樹(ピース)、山里亮太(南海キャンディーズ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
決勝:秋山竜次(ロバート)(優勝)、又吉直樹(ピース)
Aブロック:千原ジュニア、徳井義実(チュートリアル)、秋山竜次(ロバート)、カンニング竹山、堀内健(ネプチューン)
Bブロック:バカリズム、設楽統(バナナマン)、又吉直樹(ピース)、後藤輝基(フットボールアワー)、もう中学生
決勝:堀内健(ネプチューン)(優勝)、秋山竜次(ロバート)
Aブロック:千原ジュニア、有吉弘行、小木博明(おぎやはぎ)、大悟(千鳥)、堀内健(ネプチューン)
Bブロック:バカリズム、飯尾和樹(ずん)、秋山竜次(ロバート)、日村勇紀(バナナマン)、渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)
決勝:有吉弘行(優勝)、又吉直樹(ピース)
Aブロック:徳井義実(チュートリアル)、有吉弘行、小木博明(おぎやはぎ)、高橋茂雄(サバンナ)、大久保佳代子(オアシズ)
Bブロック:バカリズム、設楽統(バナナマン)、又吉直樹(ピース)、ウド鈴木、小出水直樹(シャンプーハット)
Bブロック第2問
このお題の回答をつぶやいてください。#IPPON pic.twitter.com/sjS28WEa9q— 【公式】『IPPONグランプリ』 (@IPPONGP) December 15, 2018
歴代王者&出演者11回〜15回
決勝:秋山竜次(ロバート)(優勝)、堀内健(ネプチューン)
Aブロック:バカリズム、設楽統(バナナマン)、小出水直樹(シャンプーハット)、堀内健(ネプチューン)、岩尾望(フットボールアワー)
Bブロック:千原ジュニア、秋山竜次(ロバート)、又吉直樹(ピース)、ビビる大木、川元文太(ダブルブッキング)
決勝:有吉弘行(優勝)、バカリズム
Aブロック:バカリズム、小木博明(おぎやはぎ)、ちゅうえい(流れ星)、堀内健(ネプチューン)、大久保佳代子(オアシズ)
Bブロック:千原ジュニア、有吉弘行、飯尾和樹(ずん)、こいで(シャンプーハット)、伊藤修子
決勝:博多大吉(博多華丸・大吉)(優勝)、堀内健(ネプチューン)
Aブロック:バカリズム、徳井義実(チュートリアル)、狩野英孝、堀内健(ネプチューン)、板尾創路
Bブロック:千原ジュニア、若林正恭(オードリー)、斎藤司(トレンディエンジェル)、秋山竜次(ロバート)、博多大吉(博多華丸・大吉)
決勝:設楽統(バナナマン)(優勝)、秋山竜次(ロバート)
Aブロック:バカリズム、小沢一敬(スピードワゴン)、秋山竜次(ロバート)、堀内健(ネプチューン)、若林正恭(オードリー)
Bブロック:千原ジュニア、設楽統(バナナマン)、三村マサカズ(さまぁ~ず)、哲夫(笑い飯)、博多大吉(博多華丸・大吉)
決勝:若林正恭(オードリー)(優勝)、博多大吉(博多華丸・大吉)
Aブロック:バカリズム、博多大吉(博多華丸・大吉)、伊達みきお(サンドウィッチマン)、堀内健(ネプチューン)、川島明(麒麟)
Bブロック:千原ジュニア、若林正恭(オードリー)、秋山竜次(ロバート)、今野浩喜、塙宣之(ナイツ)
歴代王者&出演者16回〜21回
View this post on Instagram
決勝:川島明(麒麟)(優勝)、バカリズム
Aブロック:バカリズム、ふかわりょう、千原ジュニア、永野、秋山竜次(ロバート)
Bブロック:堀内健(ネプチューン)、若林正恭(オードリー)、中岡創一(ロッチ)、久保田和靖(とろサーモン)、川島明(麒麟)
決勝:千原ジュニア(優勝)、川島明(麒麟)
Aブロック:バカリズム、ふかわりょう、サンシャイン池崎、博多大吉(博多華丸・大吉)、川島明(麒麟)
Bブロック:千原ジュニア、くっきー(野性爆弾)、川西賢志郎(和牛)、木村祐一、秋山竜次(ロバート)
決勝:堀内健(ネプチューン)(優勝)、若林正恭(オードリー)
Aブロック:バカリズム、若林正恭(オードリー)、千原ジュニア、中岡創一(ロッチ)、柴田英嗣(アンタッチャブル)
Bブロック:堀内健(ネプチューン)、礼二(中川家)、川島明(麒麟)、石田たくみ(カミナリ)、秋山竜次(ロバート)
決勝:バカリズム(優勝)、大悟(千鳥)
Aブロック:堀内健(ネプチューン)、博多大吉(博多華丸・大吉)、大悟(千鳥)、中岡創一(ロッチ)、木下隆行(TKO)
Bブロック:バカリズム、小沢一敬(スピードワゴン)、川島明(麒麟)、秋山竜次(ロバート)、昴生(ミキ)
決勝:設楽統(バナナマン)(優勝)、大悟(千鳥)
Aブロック:バカリズム、博多大吉(博多華丸・大吉)、大悟(千鳥)、若林正恭(オードリー)、くっきー(野生爆弾)
Bブロック:設楽統(バナナマン)、千原ジュニア、川島(麒麟)、堀内健(ネプチューン)、山内健司(かまいたち)
決戦:堀内健(ネプチューン)(優勝)、秋山竜次(ロバート)
Aブロック:バカリズム、堀内健(ネプチューン)、千原ジュニア、板倉俊之(インパルス)、森田哲矢(さらば青春の光)
Bブロック:又吉直樹(ピース)、秋山竜次(ロバート)、塙宣之(ナイツ)、川島明(麒麟)、粗品(霜降り明星)
歴代王者&出演者22回
令和最初の大会となった、第22回IPPONグランプリの出演者はこちら。
- Aブロック:堀内健(ネプチューン)、山内健司(かまいたち)、博多大吉(博多花丸・大吉)、せいや(霜降り明星)、秋山竜次(ロバート)
- Bブロック:バカリズム、田中卓志(アンガールズ)、大悟(千鳥)、千原ジュニア(千原兄弟)、ハリウッドザコシショウ
今回初出場となるのが、霜降り明星のせいやさんとハリウッドザコシショウさん。
ハリウッドザコシショウさんは「R-1ぐらんぷり2016」王者であり、漫談モノマネが印象的なお笑い芸人です。序盤から驚くほどの回答スピードで次々と解答権を奪い、他の回答者を圧倒させていました。
また、8年ぶりの出場となるアンガールズの田中卓志さんは、秀逸な回答により高確率でIPPONを獲得していき、ブランクをまるで感じさせない様子でした。
Aブロック予選では博多大吉さん・秋山竜次さんというベテラン達による死闘が繰り広げられました。Bブロック予選はなんと、2015年に開催された第14回以来の4人サドンデス状態に!
決勝戦は、Aブロックから博多大吉さん、Bブロックからは大悟さんが進出。新企画の「食レポ大喜利」や変則的なお題が出題され、決勝戦を知り尽くした2人による激闘となりました。
白熱した合戦の末、第22回チャンピオンに選ばれたのは…
IPPONグランプリ
優勝おめでとうございます🎊
#千鳥大悟 さん#似顔絵 pic.twitter.com/gw1IOGIEwm— みちゃ@祖母漫画家 (@kono3310) December 4, 2019
千鳥の大悟さんです!
歴代王者&出演者23回
新型コロナウイルスの影響により、いつもとは違ったソーシャルディスタンス仕様のスタジオで開催された、第23回IPPONグランプリ。
出場者も以下のように、今を輝くお笑い芸人から、おなじみのベテラン勢まで、個性豊かな芸人達が顔を揃えました。
●Aブロック:バカリズム、田中卓志(アンガールズ)、川島明(麒麟)、稲田直樹(アインシュタイン)、ハリウットザコシショウ
●Bブロック:千原ジュニア(千原兄弟)、後藤拓実(四千頭身)、大悟(千鳥)、駒場孝(ミルクボーイ)、秋山竜次(ロバート)
本大会初出場となるのが、アインシュタインの稲田直樹さんと、四千頭身の後藤拓実さん、ミルクボーイの駒場孝さんです。
ポジティブな返しと顔立ちが魅力的であり、「M-1グランプリ」準決勝進出経験もある稲田さん。
1問目の「『熟年離婚』を言い換えてください」という問題に対し、「ミソスープバイバイ」や「フォーエバーナラズ」など、独特の英語風表現でIPPONを獲得し、ベテラン勢を圧倒していました。
Bブロック初出場であり、2019年度の「M-1グランプリ」の王者であるミルクボーイの駒場さんは、2人でネタを作っているからか、お題に対する答えもかなり秀逸。
特に1問目の「韓国料理っぽく怒ってください」という問題に対する「チャンジャお前は」という回答は、Bブロックで最初のIPPONを獲得しており、初出場とは思えないユーモアで会場を笑いの渦に巻き込みました。
同じくBブロックにて初出場となる四千頭身の後藤さんは、1問目のお題から苦戦が続き、制限時間ギリギリという危ないタイミングでIPPONを獲得していました。
また、今回のIPPONグランプリにおけるボーナスステージともされる「ドラムロール大喜利」のお題では、唯一IPPONを獲得できなかったこともあり、インターネット上では、後藤さんに対する審査内容について「厳し過ぎる」「嫌われているのか?」という声も上がっていました。
番組終了後の後藤さんのツイッターでは「また、お願いします!お願いします!」と、IPPONグランプリでの悔しさが感じられるツイートが投稿されています。
IPPONグランプリありがとうございました。
絶対優勝したいのでまたお願いします。
また、お願いします!
お願いします!
縦長のツイートでした。
— 四千頭身 後藤拓実 (@paiyu2) June 13, 2020
審査員からは思うような評価が得られていませんでしたが、SNS上では後藤さんの回答を高く評価する内容のコメントも多く、たくさんの視聴者・ファンを笑顔にさせていました。
濃厚なキャラクターが勢ぞろいのAブロックからはバカリズムさん、フリースタイルな回答が笑いを誘うBブロックからはロバートの秋山竜次さんが決勝進出。
どちらもIPPONグランプリにおけるかなりの古株ですが、実はこの2人が決勝戦で対決するのは初!
リードを取られては巻き返すという、白熱したバトルが繰り広げられました。
爆笑必至の回答が飛び交う中、第23回IPPONグランプリを制したのは…
バカリズムさんです!2年ぶりとなる、5度目の優勝となりました!
歴代優勝者で最多王者は誰?
2020年12月5日の放送で第24回を迎えたIPPONグランプリ。
優勝者の中で最多王者は一体誰なのでしょうか?
IPPONグランプリといえばバカリズムさん、という印象の方も多いのではないでしょうか。
View this post on Instagram
20回大会まで、バカリズムさんが優勝回数4回で単独トップに君臨していましたが、ネプチューンの堀内健さんが21回大会で4回目の優勝をしたことにより同率1位となりました。
23回大会でバカリズムさんが優勝し、再び単独トップに君臨しました。
優勝5回 バカリズム
優勝4回 堀内健(ネプチューン)
優勝3回 設楽統(バナナマン)
優勝2回
- 千原ジュニア
- 秋山竜次(ロバート)
- 有吉弘行
優勝1回
- 小木博明(おぎやはぎ)
- 博多大吉(博多華丸・大吉)
- 若林正恭(オードリー)
- 川島明(麒麟)
- 大悟(千鳥)
- 西田幸治(笑い飯)
次回で堀内健さんが再び追いつくのか、または設楽さんや大悟さんが追随するのか・・・ますます楽しみですね。
過去のIPPONグランプリ動画を見る方法
「過去のIPPONグランプリの放送を見たい!」と思いネットで検索すると、多くの無料動画サイトが出てきます。広告が大量に表示される怪しげなサイトなどあります。
これらの無料動画サイトは危険です。平成24年の法改正によって、『有料の音楽や動画の違法ダウンロードは、たとえ私的使用の目的であっても刑事罰の対象』となりました。
法律相談の記事でこのように言われています。
違法ダウンロードで逮捕されないために
違法アップロードされたコンテンツには近寄らないということに尽きます。怪しいコンテンツや怪しいサイトには近寄らないほか、ファイル共有ソフトも原則として利用するべきではありません。
ファイル共有ソフトの中には、ダウンロードと同時にアップロードも行われるというものもあります。知らずにダウンロードした結果、違法アップロード者としての責任を問われるというケースも珍しくありません。
出典元:https://lmedia.jp/2018/06/16/71538/
携帯やパソコンに変なウィルスが入っても嫌ですし、違法アップロードに巻き込まれるのも恐ろしいですね。
被害に巻き込まれないよう、動画を安全に視聴するには、きちんとした動画配信サイトを選べば大丈夫です!
「FODプレミアム」に新規登録することで『人志松本のすべらない話』や『THE MANZAI』などバラエティ、ドラマ、映画など対象動画が1ヶ月無料で楽しむことができます。
FODの最大の魅力は、月額888円で利用できるという低価格、プラス、1ヶ月に1300ポイントもらえるのでIPPONグランプリだと4回分もポイントで見ることが可能です!
《FODプレミアムを利用するメリット》
●新規登録は1ヶ月無料で利用できる
●無料で読める漫画・お試し読みが豊富
●FODプレミアム会員に登録すると、毎月1300ポイントをもらえる
●漫画を購入すると、20%のポイントが還元される
●スマホやタブレットなどが最大5台まで同時利用が可能
(ポイントは毎月1日に100ポイント+8日、18日、28日に400ポイントずつもらえます。)
FODプレミアム会員登録後、ポイントを使用してIPPONグランプリをお得に視聴することが出来ます。
#カミナリ、#ミキ が副音声を担当!
『#IPPONグランプリ 18・19』DVD2巻同時発売 https://t.co/wnRbAa79Cl pic.twitter.com/Xb0JU5Xw4i— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) November 11, 2019
また、DVDの宅配レンタルを利用してIPPONグランプリを視聴するのもおすすめです。
おすすめ:ネットでDVDレンタルが注文できる→TSUTAYA DISCAS(30日間無料お試し)