【母の日】財布のおすすめ(二つ折り/長さいふ)1万円以下・ブランド・予算別一覧

母の日

上質なハンドメイドのお財布、定番の人気ブランド、長ザイフ・二つ折りなど種類別におすすめを紹介します!女性に評判の良いお財布の中から、母の日にぴったりの財布が見つかるはず。

1万円以下のお手頃予算で手に入るお手頃な革財布も。

母の日に贈る二つ折り財布おすすめ


友禅文庫 花柄ラウンドファスナー

純白の文庫革を職人が一つ一つ手作業で色を付けた、優雅な花柄の財布です。芸術品と言える美しいお財布は母親も驚くことでしょう。

スリムな2つ折り財布ですが、ポケットは9箇所あり、小銭入れは3部屋に分けられているのでたっぷり収納できます。

鮮やかでエレガントな、存在感のあるデザイン。他の人と被りたくない、という方におすすめです。

種類や値段はこちら→フラワーガーデン 友禅文庫

 


ダコタ アプローズシリーズ

上質な革が支持を得ているダコタ。アプローズシリーズはがま口のレトロなデザインとカラーコンビのタッセルがポイントになっていて、とてもオシャレ。イタリア製の牛革がふんわりとしていて、使えば使うほど艶が出ます。

コンパクトな見た目ですが、カード入れなど収納が豊富なのが嬉しいですね。ポイントはがま口で広く開く小銭入れなので、見えやすく会計がスムーズに。

種類や値段はこちら→Dakotaがま口二つ折り財布


genten(ゲンテン)カットワークヌメベージュ

タンニンでなめした革、金属は真鍮と細部にまでこだわっているゲンテンの2つ折り財布です。

花と星を表している表面の大胆なカットワークが特徴。コンパクトですが、しっかりカード収納も備えています。ファスナー開閉の小銭入れは外側に独立しているので、全体を開く手間がありません。

ヌメ革は経年変化が表れやすいので、革を育てる楽しみも味わえますよ。

種類や値段はこちら→gentenカットワーク 二つ折り財布

母の日に贈る長財布おすすめ


アタオ リモパイソンメッシュ

パイソン、エナメル、しっとりとした牛革を織り込んだメッシュレザーを使用したシリーズ。

アタオの長財布の特徴は驚くほど軽くて薄いことです。小銭入れ部分のファスナーを無くしているのでとてもコンパクト。閉めて振ってもコインが出てくることはないので安心です。

スマートなのに札入れ、カードケース、フリーポケットと収納はバッチリなのが凄いですね。ふっくらした手触りと、使いやすさからファンが多いブランドです。

種類や値段はこちら→【ATAO】レザーメッシュ長財布

 


イルビゾンテ ロングハーフフラップウォレット

熱いファンの多いイルビゾンテはナチュラルな革の風合いが魅力です。経年変化も楽しめるアコーディオン型の長財布。

イルビゾンテの特徴である金ボタンのフラップを開くと中央に仕切りを兼ねたファスナーポケットがあります。カードポケット、フリーポケットが仕切りの両側にあり大容量。

裏地がなく、切りっぱなしのシンプルな造りは、革の良さをとことん楽しめます。鮮やかなカラーも魅力の1つです。

種類や値段はこちら→IL BISONTE長財布

 


ラマーレ がま口長財布

シンプルなデザインに網み紐がアクセントになっているがま口の長財布です。がま口は外側に付いているので、たくさん小銭を入れてもスナップが閉まらなくなる心配がありません。

カードが20枚収納できるので、多くなってしまいがちなポイントカードもしっかり収まります。

本革なので手触りが良く、優しい発色のカラーが上品な印象です。ラッピングも高級感があるので、プレゼントにおすすめです。

種類や値段はこちら→レディースがま口 長財布

人気の財布!定番のコーチ


ラウンドファスナー 長財布

ベーシックなラウンドファスナー型の長財布です。シンプルな無地のデザインで、革の上質さが際立ちます。落ち着いたカラーで上品な印象に。

小銭入れのファスナーポケット、12枚カードを入れられるのでたっぷり収納できます。

種類や値段はこちら→コーチラウンドファスナー長財布


ラウンドファスナー ミニ財布

ラウンドファスナー型で、ミニサイズの2つ折り財布です。ミニサイズながら札入れはもちろん、3枚分のカード入れ、ファスナー付き小銭入があります。

ファスナーですっきりまとめられるので、バッグの中で財布が開くこともありません。ミニサイズのバッグや、フォーマルシーンにぴったりの上品な財布です。

種類や値段はこちら→コーチラウンドファスナー二つ折り財布


花柄 2つ折り財布

定番のモノグラムに花柄をあしらった遊び心のあるデザイン。シックなカラーのモノグラムに、鮮やかな花のプリントがアクセントになって目を引きます。

豊富なポケット、ファスナー付きの小銭入れが独立しているので、もたつかずに使用できます。一味違う、個性的な財布です。

種類や値段はこちら→コーチ二つ折財布 花柄 

母の日に財布 1万円以下のおすすめ


あやの小路 天溝がま口長財布

丈夫な帆布生地を使用したがま口製品で知られるあやの小路の、スマートな長財布です。

ワンタッチで財布を開くと、12枚収納できるカードポケット、ファスナーポケット、その他仕切りがあってしっかり実用性があります。

横から見るとフラットですっきりしたシルエット。財布の内側は黒のヤギ革を使用しているので汚れが目立ちにくく、高級感があります。

豊富なカラーと柄が魅力!どれがお母さんに似合うか迷ってしまいます。

種類や値段はこちら→天溝がま口長財布


ハレルヤ オールレザー長財布

開閉はラウンドファスナーで、大きく開くマチ幅があり、開いた角度は100度~120度。一目で全体が見渡せます。

中央にファスナーポケット、よく使うカード用のポケット。お札、領収書の仕分けが可能な仕切りがあるので誰でも収納上手に。

オイルをたっぷり含んだ本革を全体に使用しているので、経年変化も楽しめます。

種類や値段はこちら→長財布ラウンドファスナー 本革

 

最後に、かさばらない小さいお財布が好みの母親にはこちら!


ドン テポーナ ブライドルレザー三つ折り財布

ロウとオイルを惜しみなく馴染ませて強度を高めた、ブライドルレザーを使用。ブライドルレザーは高い耐久性があり、馬具にも使用されています。

特徴なそのコンパクトさ。携帯より小さく、手のひらに収まるほどの大きさです。

小さいながらも一万円札10~15枚、500円玉15~20枚、カード2、3枚がしっかり収納できます。

荷物をコンパクトにしたいとき、ちょっとした外出や、サブウォレットとしてもおすすめです。

種類や値段はこちら→三つ折り財布Dom Teporna 本革 

タイトルとURLをコピーしました