中田久美監督の激やせ病気やかつら説はなぜ?喋らない理由とは

スポーツ

かっこいい」「怖い」と選手よりも注目されることもある、女子バレーボール日本代表監督の中田久美監督

天才セッターとして選手時代から高い評価を得て、史上2人目の女性監督として活躍する中田久美監督の病気かつら、話題になった「てめえらコノヤロー」動画など様々な話題についてまとめました。

プロフェッショナル仕事の流儀】10/15

スポンサーリンク

中田久美の監督としての評価は


出典:https://jaguar-information.com/nakatakumi-23/am

中田久美監督は、14歳でバレーボールを始め、15歳1カ月の史上最年少で全日本女子代表に選ばれました。

そして天才少女、天才セッターの異名がつきました。そんな中田さんは選手としてだけでなくコーチ・監督しても優秀です。

2008年にはイタリアに渡り、イタリア・セリエA ヴィチェンツァ アシスタントコーチ就任。2009年 イタリア・セリエA ノヴァラ アシスタントコーチ就任。

ここで中田さんはアシスタントコーチとしての経験を積みます。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 【公式】フジテレビ★バレーボール (@fujitv_volleyball) on


2011年には、全日本女子バレーボールユースチームのコーチ就任後、久光製薬スプリングス コーチ就任。

そして、2012年には、久光製薬スプリングスの監督に就任!まさにここで一流の指導者としての才能が顔を出します。

なんとその就任した年に皇后杯とVリーグ・プレミアリーグを優勝し、見事女子バレーボール初の3冠を果たしたのです!

その後も2016年 久光製薬スプリングス 総監督就任。そして2017年に全日本女子バレーボールの監督に就任します。

バレーボールアジア選手権女子大会では、10年ぶり4度目の優勝という素晴らしい結果を残しました!

中田久美監督が喋らない理由とは

中田さんは、試合中に指示したり、立ち上がったり等そのような行動を一切しないのです。
また、久光製薬の監督のしていた時には、すでにこのスタイルだったようです。

しかし、この行動は、中田さんのしっかりとした考えがあってのことなんです。

久光製薬バレーボール部のキャプテンの石田瑞穂さんが理由を尋ねたというエピソードがあります。

その時に中田さんは次のように語っています。

「監督が不安な表情をしたり、じたばたしたら選手が不安になるでしょう?

だから私は動かない。良い時も悪い時も同じ姿勢で見ているから。」
出典:http://www.vleague.or.jp/topics_detail49/id=12684

喋らず動かない中田監督の姿は、一見冷めているように見えますが、選手を信じているからこその行動だったんですね。

これが中田さんがかっこいいといわれる理由の一つなのかもしれません。

中田久美監督「てめえらコノヤロー」動画

【放送事故】中田久美 「てめえらコノヤロー」バレー全日本女子代表を一喝してバレーボール協会から感謝のすべて

「てめえらコノヤロー!」事件は、中田監督がキャスターや解説者として活躍していた時に起こります。

2004年アテネオリンピック出場を決めた柳本ジャパンは、その直後にフジテレビ「すぽると」に出演しました。

選手たちはオリンピック出場を決めたその嬉しさと興奮で、テレビ中継にも関わらず、騒いでいました。

そして、オリンピック出場決定瞬間のVTR画面に切り替わります。ここでも、興奮が収まらず、騒ぐ全日本メンバー。

そして遂に中田久美さんは「てめえらコノヤロー!」と選手たちに激怒します!

実は、放送の前に優しく落ち着くように注意してた中田さん。それでも騒いでいた選手たちに一喝してしまったとのことです。

この出来事から中田さんが怖いというイメージがついてしまったというわけです。

激やせ・病気と言われるのはなぜ?

出典:https://www.sports-biz.co.jp/athlete/index.cgi?actmode=AthleteDetail&id=42

痩せすぎて「病気ではないか?」という噂が中田さんにあります。

確かにキャスターや解説者として活躍していたときよりも痩せて見えるようです。


出典:https://www.sports-biz.co.jp/athlete/index.cgi?actmode=AthleteNewsDetail&news_id=2096


女子バレーボール代表の総監督という立場のプレッシャーや、選手起用を決める際に悩んで眠れない日々が続いたストレスではないか?などと噂さが絶えないよう。


しかし、中田監督は病気に対してきっぱり否定していると伝えられています。

“激やせ”と言われてしまう理由としては、1965年生まれの中田監督は50代になり、テレビによく出演していた30~40代の頃に比べると自然な加齢ではないでしょうか。また、テレビ出演時にはメイクアップが華やかに施されますが、監督として試合の場にいるときはメイクも薄いので随分印象も違うでしょう。

かつら?髪型・髪色が注目されるのはなぜ?

出典:https://number.bunshun.jp/articles/-/828389?page=1

中田さんの髪型は現在、ショートのボブで髪色は アッシュグレーっぽい色でとてもお洒落です。いつも綺麗に髪型がキマっています。

そんに中田さんにカツラ疑惑の原因は、先程の病気疑惑も一因と思われます。

また、50歳を過ぎてるようにはみえないしっかりとした毛量がカツラ疑惑を増長しているのもあるでしょう。しかし、もちろんカツラという確証はなにひとつありません。

〜まとめ〜

・中田久美の監督としての評価は高い。全日本女子の監督に就任しすぐアジア選手権女子大会で、10年ぶり4度目の優勝に導いた。

・中田久美監督が喋らない理由は、良い時も悪い時も同じ姿勢で見守り、選手たちを不安にさせないため。

・「てめえら、このヤロー」事件の真相はテレビ中継にも関わらず、興奮が収まらず、はしゃぐ柳本ジャパンの選手を一喝したというもの。

・病気や激やせ、カツラの噂は、忙しさや重圧からの疲労やストレスは考えられるが、50代の自然な加齢とメイクの関係も大いにあると思われる。

タイトルとURLをコピーしました