【猫の恩返し】声優一覧|バロン・ムタ・ルーンの声と猫の種類は?

映画

森田宏幸監督のジブリ映画『猫の恩返し』の豪華な声優一覧。バロン・ムタ・ルーンの本名と気になる猫の種類は何?

大泉洋さんやチームナックスが声優を担当した役とは?

『耳をすませば』と関係しているという『猫の恩返し』の共通点とは?話題の主題歌の歌詞についても。
金曜ロードSHOW!2018年8/24放送

スポンサーリンク

猫の恩返し バロンの声優は誰?

『猫の恩返し』に登場する魅力的なキャラクターのなかでも、多くのジブリファンを虜にしているのは猫の男爵・バロン

主人公・吉岡ハルをサポートするかっこよさと気品を併せ持ったバロンを演じるのは、俳優・袴田吉彦さん。

落ち着いていて優しげな声質は、紳士的なバロンのイメージにぴったりですね。

バロンの本名(フルネーム)は?

 

引用:https://nenozero.info/nekono_ongaeshi_baron/

ハルをはじめ、登場キャラクター達からは「バロン」と呼ばれているため、「バロン」が本名であると思っている方も多いのではないでしょうか?

実はこの「バロン」という名前は本名ではなく、実際は「フンベルト・フォン・ジッキンゲン」といいます。「バロン」とは、中世以降のヨーロッパで用いられていた貴族の爵位の1つ「男爵」を意味する言葉であり、登場キャラクター達からは爵位で呼ばれていることになります。

バロンの種類は?

バロンがどのような猫の種類がモチーフとなっているのかは、作中で明らかにされていませんが、小麦色の毛色や顔形などから、アラビアンマウアビシニアンなどといった、エジプト系原産の猫の種類を参考に作られたという説が有力です。

引用:https://nekochan.jp/cat/article/581

アラビアンマウ・アビシニアンのどちらの種類も、飼い主に忠実であり、社交的な性格であるため、バロンのイメージに近い種類といえるでしょう。

バロンの名言・セリフ

「私のスペシャルブレンドだ。その都度味が変わるので、保証はできないがね。」


引用:https://matome.naver.jp/odai/2134209018115103001/2134258732244713503

謎の声に導かれて、猫の事務所を訪れたハルを迎えてくれたバロンが、オリジナルの紅茶をハルに振る舞った時のセリフ。

物語のラストで、人間の世界に戻ったハルが同様のセリフを言っており、『猫の恩返し』の中でも印象に残ったという方も多いことでしょう。

友達や家族にお手製のお茶や料理を振る舞う時などに、一度は言ってみたいセリフですね。

 

「君がどうすればしっかりと自分の時間を生きられるか考えよう。それさえできれば、何も恐れることはないのだからね。」

 

Natsuさん(@natsu5738)がシェアした投稿

猫の事務所を訪れ、バロンやムタ達の力を借りることになったハルに対し、バロンが言った名言の1つ。

人は時に、他人や世間の目を気にしすぎて、行動を起こすことを怖がったり、自分の意志とは違った方向に流されてしまうこともあります。悩んだり、苦しんだりしている時には、バロンが言ったこのセリフを思い出したいものですね。

 

「わたしはフンボルト・フォン・ジッキンゲン!ハルを迎えにきた!」

引用:https://ciatr.jp/topics/233456

猫王の城で行われる宴会に参加したハルを連れ戻しに、仮面をつけた紳士として潜入したバロンが、猫王に怪しまれた際に言い放ったセリフ。

ハルを助けるために颯爽と現れたバロンの、多くのジブリファンの心を「キュン!」とさせたかっこいいセリフの1つです。

猫の恩返し ムタの声優は誰?

男らしさが魅力的なムタを演じるのは『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』などに出演するベテラン俳優・渡辺哲さん。気難しくも味のある声質を持つ渡辺さんですが、実は過去に『もののけ姫』で山犬役を演じており、ジブリ作品に出演するのは2回目。

ムタの名前と種類は?

商店街をフラフラしているムタですが、彼の本名は「ルナルド・ムーン」といい、大昔の猫の国で、国中の魚を喰らい尽くして逃げた伝説の大犯罪猫。その姿は作中において壁画として描かれています。

引用:http://ghibli.jpn.org/trivia/the-cat-returns/

また「ムタ」という名前は、ジブリ作品『耳をすませば』に登場する女の子が野良猫に付けた名前の1つであり、同様に本名の「ルナルド・ムーン」も、『耳をすませば』に登場するキャラクター・天沢聖司が野良猫に付けた名前が由来となっています。

モチーフとなった猫の種類は明らかにされていませんが「雑種の猫に比べると、血統書付きの猫の方が短命である」という説に基づいて考えると、長生きであることを示唆する内容から雑種なのではないかという説が有力といえます。

猫の恩返し ルーンの声優は誰?

引用:http://www.animecharactersdatabase.com/jp/characters.php?id=29517
ルーンとは『猫の恩返し』に登場する猫の国の王子であり、主人公・ハルが猫の国に触れるきっかけとなったキャラクターです。端正な顔立ちであり、赤と青のオッドアイが神秘的で、ファンの間では非常に人気の高い猫でもあります。

引用:https://www.cinematoday.jp/page/A0005718

わがままな父親の猫王とは違い、誠実で真面目な性格のルーンを演じるのは『勇者ヨシヒコ』や『闇金ウシジマくん』などで有名な俳優・山田孝之さん。映画やドラマなどの俳優としてのイメージとは、また違った雰囲気が感じられますね。

ルーンの名前と種類は?

「ルーン」という名前の由来は、作中で明らかにされていませんが、バロンやムタの名前等が『耳をすませば』が由来となっているため、『耳をすませば』に登場する野良猫の名前が由来といえるでしょう。


また種類については、シャープな顔立ちと青みがかった毛色から、ロシアンブルーがモチーフになったという説があります。

大泉洋&チームナックスは何役の声優?

有名俳優・女優が声優として出演している『猫の恩返し』ですが、実は『水曜どうでしょう』などで有名な大泉洋さんをはじめとする演劇ユニット・チームナックスも出演していることには気付きましたか?

引用:http://hinanoto.com/tv/kinsuma-teamnacs/

大泉洋さんは、物語冒頭に登場する主人公・ハルが通う学校の古文の先生

安田顕さんは転びそうになったハルを心配していた男性

音尾琢馬さん・戸次重幸さんは、猫王の城の宴会で登場した猫達を演じています。

猫の恩返しの主題歌・歌詞

自由で優しい作風でありながら、どこか強いメッセージ性も感じられるこの映画の主題歌は、つじあやのさんが歌う『風になる』です。

明るい曲調と、つじあやのさんの軽やかな歌声が、映画の世界観をより魅力的に表現しています。

風になる

忘れていた目を閉じて 取り戻せ恋のうた 青空に隠れている 手を伸ばしてもう一度

忘れないですぐそばに 僕がいるいつの日も 星空を眺めている 一人きりの夜明けも

たった一つの心 悲しみに暮れないで 君のためいきなんて 春風に変えてやる

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と失くした想い出乗せて行くよ

ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と見つけたしあわせ花のように

忘れていた窓開けて 走り出せ恋のうた 青空に託している 手をかざしてもう一度

忘れないよすぐそばに 君がいるいつの日も 星空に輝いてる 涙揺れる明日も

たった一つの言葉 この胸に抱きしめて 君のため僕は今 春風に吹かれてる

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ

ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えたしあわせ祈るように

陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる 君と誓った約束乗せて行くよ

ララララ 口ずさむ くちびるを染めて行く 君と出会えたしあわせ祈るように

君と出会えたしあわせ祈るように

引用:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=68097

映画サウンドトラック→『猫の恩返し』サウンド トラック
主題歌→『風になる』 つじあやの

『猫の恩返し』と『耳をすませば』の共通点

『猫の恩返し』ロードショー当時から、作中に登場するキャラクターの多くが『耳をすませば』が由来となっていることから、話題になりました。

『猫の恩返し』と『耳をすませば』には、深い関係があるのです。

実は『猫の恩返し』は『耳をすませば』の主人公・月島雫が書いた物語であり、正確には『耳をすませば』のスピンオフ映画であるといわれており、2つの作品には様々な共通点があるのです。

まず『猫の恩返し』に登場するバロンは、『耳をすませば』の作中にも置き物として登場しており、月島雫が書いた物語の象徴であるとともに、2つの作品をつなげる要素の1つといえます。

引用:http://blog.livedoor.jp/kyotomidori/archives/51513595.html

また、ムタについても『耳をすませば』に登場する野良猫・ムーンそのままの姿であり、名前・本名ともにムーンが由来となっていることからも『耳をすませば』からのつながりが感じられますね。

 

不思議な猫の国で繰り広げられる主人公・ハルの冒険を描いた『猫の恩返し』。2018年08月24日、日テレ『金曜ロードShow!』本編ノーカットで放送。

 

ジブリ作品は下記にもまとめていますので、よければご参照ください。

【借りぐらしのアリエッティ】キャラクター紹介&声優&評価一覧

【ハウルの動く城】キャラクター紹介&声優一覧|評価”下手・合わない”の声とは?

【もののけ姫】声優陣一覧!石田ゆり子・松田洋治・エボシは誰?金曜ロードSHOW!

【もののけ姫】キャラクター(名前)一覧!モデルや正体は?金曜ロードショー

【耳をすませば 】声優陣一覧!高橋一生14歳の声!お父さんの声優下手すぎ?

 

 

タイトルとURLをコピーしました