銀座の母占いの予約方法や料金・時間、口コミ・評判について

お笑い

テレビ番組で芸能人たちを占い、驚くほど的中していたり、口コミから評判が広がり行列のできる占い、銀座の母。全国から銀座の母を求めて長蛇の列ができるという占いの、予約方法や料金をまとめました。銀座の母に占ってもらった人の口コミや店舗の場所、占いアプリについてもチェック。

『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』出演

スポンサーリンク

「銀座の母」の占い

 

View this post on Instagram

 

A post shared by the_gazette (@hide_98x_x) on

銀座の母と呼ばれる横田淑惠さん。占いに行ったことがない人でも『金スマ』で見たことがある人も多いのではないでしょうか?芸能人や有名人を数々占い、毎回話題になっています。

銀座の母は昔から占い師として成功をおさめていたわけではなく、夫の借金や離婚、夜逃げなどかなり苦労の多い生活を送ってきた過去が。

キャバレーで働いて生計をたてたり、シングルマザーで子供を育て波乱万丈な経験のすえ、一人でも多くの人を救いたいと占い師になる勉強をし、今に至る銀座の母。


特徴的な物言い、きつい口調ながらも母のような安心感もあり、多くの著名人やお客さんから慕われているそう。

一時は人気が過熱し、行列が絶えず予約も取れないといわれていましたが、現在はどのように予約が取れるのでしょうか。予約方法や料金を見てみましょう。

銀座の母の予約方法・料金・時間

銀座の母は有名な占い師ですから「鑑定料はいくらになるの?」「料金が高そう…」と初めて行く人は不安に思う人もいるでしょう。しかし鑑定料は4500円の定額料金のみ。1時間ごとに料金が追加徴収されることもないため、初めてでも安心して利用できます。

電話番号:090-1810-6181
受付時間:8:00~20:00
総合鑑定料:4,500円(税込)

銀座の母は事前予約を行っておらず、予約方法は当日の電話予約のみとなっています。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 中川和美 (@nagomikikaku) on

当日、直接お店にいって整理券をもらう方法もあります。整理券配布は午前7時半からで、こちらは先着順となっています。

整理券配布は朝からですが、実際の鑑定開始は13時半からとなっています。

また、空いていれば予約なしでもすぐ鑑定してもらえるようですが、平日・週末ともに予約状況がかなり混雑していることから、待ち時間が長めになることが予測されます。

確実に鑑定してもらいたい方は当日予約のうえ、できるだけ早めにオフィスを訪れることをおすすめします。

鑑定時間については下記の口コミをチェックしてみてください。

銀座の母の口コミ・評判

実際に行った人の口コミによると、当日予約をしてもかなりの待ち時間があるうえ、鑑定時間は20分前後というものが多いです。

あらかじめ聞きたいことを自分で考えておいた方が、短い時間でも満足できるコツのようです。終わってから、「あれ聞きたかったのに聞くの忘れてた・・・」となったら残念なので、準備して行くのが好ましいでしょう。

ここでは、実際に銀座の母を利用した人の口コミ・評価の一部を紹介します。

  • 占いの結果8年が経過しましたが当たっています。
    気をつけることも助言してくれましたからそのようなことに出くわすたびに気をつけすり抜けています。
    結婚相手や子供ができるという鑑定結果が出たことはとても嬉しかった。現実になってます。

 

  • 一緒に行った知り合いはボロクソに言われ泣いていました。受け取り方にもよります。
    高校生なら真っ直ぐに突き刺さるかもしれないですが解釈のしかたは自分次第です。

 

  • 占いは長年の勘と人の仕草とか、人あたりをみて、言い当てる!という感じだと思う。
    もし行くのなら、3問くらい質問考えて、自分のことを当てて貰えばいいと思う。

 

  • あくまで占いなので、それを聞いてこれから自分をどうよくするかが大事だと思いますよ!

出典元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

View this post on Instagram

 

. . 母は偉大なり . . 占いは当たる当たらないじゃなくて 生年月日と手相で、その人の性格の傾向があるらしい だから、そういう傾向があるから気をつけなさいよって意味らしい! 中国4000年の歴史だからね!って言ってた^ ^ . . 自分の知らない自分を発見できた✨ . . #銀座 #銀座の母 #言葉にオブラートなし #そこがいい #言われたことまんま本に載ってた #母の記憶力半端ない #テレビのまんま #テンション高いおばあちゃん #ご高齢だから、元気なうちに会えて嬉しい #こっちもコミュニケーションに職業病はいる #母に聞こえやすいように話す #ジョハリの窓的な #勉強になりました

A post shared by Hiroto (@instadano) on


やはり占いは、あくまでそれを聞いた人がどう受け止めるか、により大きく違った感想になるようです。占いの結果を当たったと思うか、ぜんぜん当たらない!と感じるか解釈の仕方によるという口コミが散見されます。

ちょっと他人の言葉を聞いてみたい、という気持ちでいってみるくらいがよいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

銀座の母の占いの場所

銀座の母

●住所:東京都中央区銀座8-10-8 銀座8丁目10番ビル1階

●アクセス:銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」(徒歩約7分)

銀座の母のアプリの評判は?

数多くの芸能人・有名人からも信頼されている「銀座の母」は、パソコンやスマートフォン用アプリもリリースしています。


手相占いや四柱推命などの人気の鑑定方法から、姓名判断・ホクロ鑑定などといった、多彩な占いが手軽に体験できるとして幅広い年代から注目されています。

しかし中には「当たらないのでは?」「実際の評判はどうなの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、銀座の母のアプリの評判や利用・退会方法などをまとめていきます。


《銀座の母のアプリはココが良い!》
●今聞きたいこと・詳細がきちんと説明されており、勇気をもらえる言葉もある!
●ドンピシャのアドバイスに胸を突かれた!日々の指針として有難い
●かなり辛口だけどよく当たる

《銀座の母のアプリはココがイマイチ…》
●手相に関しては撮影機能がないため、憶測で占っている感じがする
●占いのコメントが万人向けすぎてイマイチ…

スポンサーリンク

銀座の母のアプリにはApp Store版Google Play版の2種類が用意されており、基本無料で鑑定できます。また、相性や天職鑑定などについては、それぞれ490~1480円の有料コンテンツとなっています。

また、サイト版は鑑定内容によって500円~3000円の鑑定料が必要となりますが、細かい鑑定項目のなかから自分の好きな項目を占ってもらえるようです。

退会方法については、サイト版のみ「@nifty」や「楽天占い」などといった各プロバイダやサイトの解約方法・手続きに基づいて進めていく必要があります。

口コミの評価では「実際に当たった」「当たらない」の声はもちろん「アプリの内容がイマイチ」などといった、様々なコメントが書かれているため、気になる方はまず無料鑑定で試してみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました