【食堂おさか・三軒茶屋】朝・夜人気メニュー&場所はココ!【セブンルール】10/23

セブンルール

夜から営業の三軒茶屋の深夜食堂『食堂おさか』。夜だけでなく朝の和食も人気!

三軒茶屋で忙しい人の食事を支える『食堂おさか』の店主・篠塚忍さんフジ『セブンルール』10/23出演!

食堂おさかへ行ってみたい!お店場所や人気メニュー(夜・朝)を紹介します。

スポンサーリンク

食堂おさか 店主篠塚忍さん


篠塚忍さんは、”食堂おさか”と”三宿(池尻)OSAKA”の店主。篠塚さんが食堂おさかの店主になったきっかけは、元々祖父がやっていたからでした。

食堂おさかは魚料理の定食屋さんで、三宿OSAKAはバーです。


その他にも”食堂おさか”がある遊楽商業協同組合の理事長と、ゆうらく通りの会長も務める多忙な篠塚さん。

夜10時〜昼12までの営業という食堂おさかは珍しい営業時間ですが、 篠塚忍さんは4人の子供を持つ母でもあるという驚きです。

食堂おさか 人気夜メニュー

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Uepon3 (@uepon3) on


篠塚さんは、お店を始めてからずっと心がけていることがあります。

「ホッとした気持ちで食べられる、ちゃんとしたごはん。

なるべく、こだわり過ぎず、けど、ちょっと気を遣ったごはんを提供する。

それは、これからも続けていきたい」。

出典:http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1393844867004/pid_2.html

という、お家のような、落ち着けるごはんを提供していこうとしているんですね。

そんな食堂おさかの夜のメニューを一部ご紹介します!

 

View this post on Instagram

 

A post shared by KUMITAN (@kumitan_vip) on

・アジ定食⋯⋯1000円

・さんまみりん干し定食⋯⋯1100円

・きんめだい干物定食⋯⋯1100円

・とりからあげ定食⋯⋯1000円

お魚を中心に小鉢がついて人気の定食です。

 

出典:https://user.retty.me/3849489/

厚焼きたまごも人気メニュー!

口コミでは、

お通しのお汁が美味すぎるし
板わさも厚焼き玉子にもおさかって入ってるの可愛すぎじゃん?

厚焼き玉子なんてもー本当にふわふわ熱々ちょい甘めで最高にやばい!

出典:https://retty.me/area/PRE13/ARE20/SUB2003/100000028975/34255985/

とお客さんにも大好評。ちょっと甘めの卵焼きが好きな人は絶対注文ですね。

食堂おさかの口コミではアジ定食さんまみりん干し定食といった焼き魚の定食が圧倒的人気です。

食堂おさか 人気朝メニュー

次に朝メニューをご紹介していきます!

朝メニューの時間は朝5:00〜7:00です。

・アジ定食⋯⋯720円

・さんまみりん干し定食⋯⋯760円

・Cちゃんのふつうなカレー⋯⋯580円

夜に比べて少しリーズナブルなお値段です。朝食に新鮮な魚料理を食べたい人に人気。

パンにコーヒーもいいですが、やっぱり和食の朝ごはんはいいですよね。

出典:https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13099127/

食堂おさかの名物がすまし汁です!

こちらは、しっかりとカツオだしが効いていて、これだけでも美味しくいただける逸品です。

さらに五つの味噌が出され、最初にすまし汁だけで飲んで、後から味噌を足して楽しんでくださいと説明があります。

味噌は12時の位置から時計回りに麦こうじ、仙台味噌、信州味噌、山形味噌、八丁味噌。豊富なお味噌の中から好みのお味噌を選んでお味噌汁を楽しめるのがいいですね。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 田中幸太郎 (@kotarooo_t) on

食堂おさか(三軒茶屋)場所

食堂おさかは三軒茶屋の駅近く、100メーター少しです。


  • 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13−9
  • 東急田園都市線三軒茶屋駅、東急世田谷線三軒茶屋駅徒歩3分
  • 電話番号: 03-3419-4129
  • 営業時間:22:00~12:00前(ご飯が無くなり次第終了なので午前中早めの来店がおすすめです)
    朝定食5:00~7:00、それ以外の時間帯は通常定食メニュー
  • 定休日 不定休
タイトルとURLをコピーしました