津田寛治は痩せすぎ病気説は本当?嫁や子供は?映画代表作一覧

映画

ドラマ「チアダン」や映画「アウトレイジ」など幅広く活躍し、数々の受賞歴もある俳優・津田寛治さん。

名脇役と言われる個性的な俳優の津田寛治さんが、最近は「やせすぎ!?」と話題にも・・・気になる病気説は本当なのか、家族(嫁や子供)について、映画代表作一覧を紹介します。

ダウンタウンなう】10/5出演

スポンサーリンク

津田寛治 面白い・かっこいいと人気!

テレ朝系列ドラマ『警視庁捜査一課9係』シリーズや、映画『模倣犯』などをはじめとした数々のドラマ・映画に出演しているベテラン俳優・津田寛治(つだかんじ)さん。

引用:https://news.goo.ne.jp/article/posttvasahi/entertainment/posttvasahi-46017.html

俳優としての津田さんは、心優しい人の役から一癖ある悪役まで、幅広い役柄を演じ分けており、演技力は高く評価います。

クールな見た目がかっこいい津田さんですが、様々なメディア出演をきっかけに津田さんの天然な一面が公開されました。

津田さんの過去の爆笑エピソードの数々には、多くの人が「ギャップ萌え」を感じるほど。

特に『アウト×デラックス』において公開された天然エピソードはツイッターをはじめ、SNS上で話題となりました。

●誰もが知る有名なアイドルグループ・V6の井ノ原快彦さんに「事務所どこですか?」と聞く
AKBのプロデューサーをつんくさんと勘違いする(※つんくさんは「ハロプロ」のプロデューサー)
●国民的アイドルグループ「嵐」を、最近まで「らん」と読むと思っていた。
先輩俳優の話を聞かず、先輩が教えてくれた美味しい牡蠣の食べ方を完全に無視して食べ始める

この他にも、様々なエピソードがネット上で公開されており、かっこいいだけではなく面白さも持ち合わせているのも、津田さんの魅力といえます。

痩せすぎなのは病気?

ユーモアのある人柄と、高い演技力がで人気の津田さんですが、昨今はSNS上にて「痩せすぎ」「病気なのではないか」などのコメントが多くアップされています。

 

View this post on Instagram

 

nori☆さん(@nori610)がシェアした投稿

しかし、これについてはLiLiCoさんのブログ『LiLi.Com』において、役作りのためのダイエットであるということが記載されています。

そしてわたしの
大大大大大好きな
津田寛治さんが
来てくれたよ🎶
映画”名前”が今日の公開📽
今は役作りでダイエットしてるけど、
本当に凄い‼️
めっちゃ細い‼️
引用:https://ameblo.jp/lilicom/entry-12387500383.html

病気についての情報はなく、ニュース等でも発表されていないため、このダイエットは一時的なものであり、病気の治療などによるものではないと考えられます。

嫁や子供は?

ドラマや映画などでは、妻思いの良き夫の役も演じたことがある津田さん。

現在は一般人女性と結婚し、2人の子どもがいる「お父さん」です。

嫁の名前は和美(かずみ)さんとのことで、画像は公開されていませんが、元々女優として活躍していたとの情報もあり、噂では大変美人であるとのこと。

子どもについては、1人は晴慈(せいじ)くんという男の子であるという情報がありますが、もう1人については名前や性別が公開されておらず、女の子であるという噂も立っています。

子ども達の画像は公開されていませんが、おそらく津田さんや和美さん似のイケメン・美人であることでしょう。

津田寛治の映画代表作

ベテラン俳優として有名な津田さんは、俳優としてだけでなく映画監督・脚本としても活躍しているのです。

ここでは、津田さんが出演した映画の代表作と、津田さん自身が監督・脚本として制作に携わった作品もご紹介していきます。

『119』(1994年公開)

引用:https://aucfan.com/intro/q-~c3ddc3e6c4bebfcd20313139/

有名俳優・竹中直人さんが監督を担当した、18年間火事のない平和な海辺の町「波楽里町」を舞台に、恋や日常の悩みに揺れ動く消防隊員達の日々を描いたユーモアあふれる長編映画。

当時エキストラ等の役が多かった津田さんが、名脇役としての第一歩を踏み出した作品の1つになっています。

 

『is A.(イズ エー)』(2004年公開)

無差別殺人を犯した“少年A”が「少年法」によって、逮捕されて早々に釈放された事件を背景に、犯罪被害者・加害者家族達がそれぞれの立場から事件と向き合う映画。

津田さんの映画初主演であり、とある核心を持って事件の捜査にあたる刑事を演じています。

『福井青春物語』(2005年公開)

映画監督を目指す津田寛治が、友人達とともに映画制作に苦悩するなかで、特殊な体験をするご当地紹介系B級映画。

津田寛治本人役として出演する津田さんをはじめ、全キャスト・スタッフが福井県内であり、台詞は全てコテコテの福井弁で、必ず共通語の字幕が付くというのも特徴的です。

『Watch with Me~卒業写真~』(2007年公開)

津田さんが主演を務める、わずかな余命を宣告されたガン患者の主人公・上野和馬を中心に、彼を取り巻く親戚や友人達の心情を描いた作品。

和馬の病状が悪化していく過程を、津田さんがリアルに演じているのが印象的な映画です。

『アウトレイジ 最終章』 (2017年公開)


北野武監督『アウトレイジ ビヨンド』の続編映画。

津田さんは北野作品『ソナチネ』に喫茶店のウエイター役で出演した過去が。俳優・津田寛治は北野武監督に見出された光る原石だったのです。

『名前』(2018年公開)


直木賞作家・道尾秀介さん原案の長編映画。

津田さん演じる、様々な偽名を使いながら体裁を保っていた自堕落な男・正男と、彼を「お父さん」と呼ぶ女子高生・笑子による、ぎこちなくもあたたかい人間ドラマを描いた作品。

これまでの津田さんが演じてきた役とは、また一味違っただらしなくもかっこいい雰囲気が印象的な作品です。

『カタラズのまちで』(2013年公開)監督・脚本担当

「フクイ夢アート2012」にて制作された、津田さんが監督・脚本を担当した作品。

津田さんの出身地である、福井県のとある小さな町を舞台に、地元で愛された画家とホームレスによるほろ苦い青春ストーリーになっています。

津田さんの実体験をベースとした作品となっているため、津田さんファン必見の映画といえるでしょう。

津田寛治の仮面ライダー出演作

ドラマ・映画だけでなく、現在はアニメ・ゲームのキャラクターの声優としても活躍する津田さんは、子ども達を中心に大人気の『仮面ライダー』シリーズにも出演しているのです。

ここでは津田さんが過去に出演した『仮面ライダー』作品をご紹介します。


●『仮面ライダー龍騎』:大久保大介 役

●『劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』:大久保大介 役

●『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』:ミナの父 役

●『仮面ライダー THE FIRST』:バット役

『仮面ライダー』シリーズにおける津田さんといえば、『仮面ライダー龍騎』に登場する、お調子者でありながらも熱いジャーナリズム精神を持つ大久保編集長をイメージするという方も多いのではないでしょうか?

映画やドラマでの役柄とも違う、熱血で広い心を持つキャラクターを演じる津田さんの姿は、子ども達に人気です。

〜まとめ〜
いかがでしたでしょうか?

  • かっこいい見た目とは裏腹にとてつもない天然で、数々の爆笑エピソードを持つ
  • 「痩せすぎ疑惑」については、役作りのための一時的なダイエット
  • 嫁の名前は和美さんで、2人の子どもがいるお父さん
  • 仮面ライダーからヤクザ映画『アウトレイジ最終編』まで幅広い作品に出演

心優しい善良な役から、猟奇的な悪人まで…数々の役を演じ分けるベテラン俳優の津田さんについてお伝えしました。

タイトルとURLをコピーしました