「ひとり芸日本一」R1グランプリの歴代優勝者全員を紹介します。
M1グランプリやキングオブコントなど、大きな大会で優勝すると一躍全国に名前が知れ渡り、一気にブレイク芸人へと押し上げられます。
R1グランプリは「優勝者が消える」「ブレイクしない」ともささやかれていますが、優勝後の現在はどうなのか?見ていきましょう。
第1~5回:2002~2006年優勝者
2002年・第1回:だいたひかる
無所属で優勝し、その後はエンタの神様などテレビ出演が増えてブレイクしただいたひかるさん。2006年に放送作家の北本かつらさんと結婚しましたが、不倫騒動を理由に離婚。2014年にアートディレクターの小泉貴之さんと再婚しました。
現在、ほとんどテレビ出演がないだいたひかるさんですが、2018年11月20日にハピラと共同して、自身が夢だった文具ブランド「WATASHIDAKE?」を立ち上げました。
2004年・第2回:浅越ゴエ
お笑いユニット、ザ・プラン9のメンバーの1人。ピンとしてはニュースキャスターを扮して架空のニュースを読み上げる「しっくりこないニュース」で知られています。
久しぶりにこの方にお会いしました!
ぼんちきよしさん!
もう顔の色がタイ! pic.twitter.com/l0SRrZvSkp— 浅越ゴエ (@asagoegoe) 2018年9月27日
優勝した第2回までのR‐1は関西ローカルのみの中継でした。爆発的なブレイクには至らなかったものの、安定したロケの手腕により現在も地方のテレビ局で多数レギュラーを持っています。プライベートでは2013年に一般女性と結婚。
2005年・第3回:ほっしゃん。
優勝後は「松本人志のすべらない話」など多数のテレビ出演をされていましたが、2014年頃から病気のためテレビ出演を控えるように。2016年には引退騒動がありましたが同じ日に撤回。
現在は芸名を本名である星田英利に変え、俳優としてドラマや映画で活躍しています。プライベートでは不倫報道により一度離婚してしまいましたが、同じ相手と再婚されています。
機内から。
………低気圧の野郎。。。 pic.twitter.com/NXOPXxHqGV— 星田 英利 (@hosshiyan) October 21, 2019
2006年・第4回:博多華丸
約15年福岡吉本で活動をし、2005年に上京。「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で2連覇をし注目を浴びた中でのR‐1優勝で一気に博多華丸・大吉の知名度を上げました。
2014年には若手を抑えて「THE MANZAI」優勝。圧勝だったとネットで騒がれるほどの力を見せつけた博多華丸・大吉。相方の大吉さんも丁寧なトークと懐の深さから「大吉先生」と呼ばれ、コンビ格差が生まれることはありませんでした。現在も年末年始などにはコンビでネタ番組に出演しています。
2007年・第5回:なだぎ武
お笑いユニット、ザ・プラン9のメンバーの1人。ビバリーヒルズ青春白書のディラン・マッケイに扮したネタで有名になりました。ディランのキャラばかりが有名になってしまい、トークなどでうまくボケることが出来なかったため、テレビ出演は少なくなってしまいました。仕事がなくなったというわけではなく、現在はテレビドラマや舞台でスケジュールが埋まっています。
『カジャラ』全国ツアー、明日郡山に乗り込み、明後日に郡山公演。そしてそのまま札幌に入り、札幌公演でございます。郡山、札幌の皆様!おっさん達がコントで暴れに行きますよー。郡山、札幌の皆様、宜しくお願い致します!!#カジャラ #怪獣たちの宴 #郡山市 #札幌 pic.twitter.com/LRxNqrLMhc
— なだぎ武 (@nagi_nagio) 2019年3月4日
第6~10回:2008~2012年優勝者
2008年・第6回:なだぎ武
大会史上初の2連覇を達成。第6回大会から生放送になりました。
2009年・第7回:中山功太
時報のネタで優勝した中山功太さんでしたが、今大会で異才を放っていたのはバカリズムさんやエハラマサヒロさん。中山功太さんは大阪の帯番組や舞台稽古があったため、優勝後に寄せられたテレビ局からのオファーは断るしかなく、ブレイクの波に乗れずに東京進出は失敗。2015年に「歌ネタ王決定戦」で優勝したものの、未だ大きなブレイクには至っていません。
2010年・第8回:あべこうじ
第2回大会から決勝戦出場記録が友近さんと並ぶ最多6回。小道具を使用しない漫談での優勝はだいたひかるさん以来のことでした。2013年に元モーニング娘。の高橋愛さんと再婚することを発表し、注目されたこともあって、現在も多数テレビ出演されています。
2011年・第9回:佐久間一行
あべこうじさんと交友がある佐久間一行さん。シュールなネタが注目されたものの、芸名や容姿に特徴がないためにテレビの出演は増えませんでした。
8.6秒バズーカーと、大江戸温泉のステージでした!あったかいステージで、終わってお風呂もいただき〜、ありがたや〜でした!!
3月中は、いろんな人が大江戸温泉に来るのつたわれ〜♪ pic.twitter.com/JYLYXfyjsJ— 佐久間一行 (@sakuzari) 2019年3月3日
テレビ以外の仕事は充実しており、芸人として月の半分は舞台に立ち、全国イベントをまわったり、絵本を出版しています。
2012年・第10回:COWCOW 多田健二
相方の善しさんもR‐1に出場しているCOWCOWは、2011年より披露されているあたりまえ体操でさらに有名になりました。2017年に相方、善しさんの離婚騒動がイメージを悪くしたのか、レギュラー番組が次々に終わり、テレビの露出は激減しました。現在は1日に何度も劇場に立ち、ライブシーンで活躍しています。
第11~15回:2013~2017年優勝者
2013年・第11回:三浦マイルド
大学生時代に経験した道路交通警備員のネタで優勝。賞金のうち200万円を母親に贈ります。優勝効果により舞台出演や地方営業が増えたものの、大きなブレイクにはならず、母親から贈った200万円を返してもらうことに。三浦マイルドさんは大阪で活動しており、東京進出したのは優勝から1年後。売れるタイミングを逃してしまったと言えます。
R-1ぐらんぷり2019
3月10日(日)放送
観てね!! pic.twitter.com/SS7uZD7oBL— 三浦マイルド (@miuramildinfo) 2019年2月15日
2014年・第12回:やまもとまさみ
7年ぶりに決勝進出を果たした2014年大会で優勝した、やまもとまさみさん。コントを得意とする一方でフリートークが大の苦手だと言います。2016年「ナカイの窓」ではブレーク出来ない芸人として出演するもトークはウケず、ネタすらグダグダに。人のせいにする態度までとってしまい、ネットニュースにもなりました。
3/12にクレープ&タピオカのお店
ジェラフル がオープンしますからね!
ままともプラザ町田ですからね!
ウルトラマンエックス食べに来てくれるかな〜#町田#ままともプラザ#クレープ#やまもとまさみ#2店舗目#食べに来てね#高橋健介#ウルトラマンエックス pic.twitter.com/3WQ0DZPyXW— やまもとまさみ (@masami02210111) 2019年3月7日
2017年には神奈川県小田原市ダイナシティにフランチャイズのクレープ店を開業しています。
2015年・第13回:じゅんいちダビッドソン
誰もが知るサッカー選手、本田圭佑さんのモノマネで優勝したことで一気に世間に認知されたじゅんいちダビッドソンさん。2017年に本田圭佑さんが移籍したことにより、たくさんの営業が舞い込んだとのこと。2018年ワールドカップで日本代表が活躍すると同時に予想を的中させたじゅんいちダビッドソンさんにも注目が集まりました。こうした幸運にも恵まれ、現在もコンスタントにテレビ出演をしています。
2016年・第14回:ハリウッドザコシショウ
ハリウッドザコシショウさんは、R‐1出演前、「あらびき団」の最多出演者として知られていました。優勝してさらに世間に認知されるようになり、独自の芸風からバラエティ番組などでひっぱりだこに。現在も「水曜日のダウンタウン」など、注目の大きいバラエティ番組に出演しています。
2017年・第15回:アキラ100%
お盆を使った裸芸で話題になったアキラ100%さん。その芸風から正月番組にたびたび出演して認知されていました。優勝をきっかけにテレビの仕事が激増。アキラ100%の真面目な人柄もあり、過激なネタながらも愛されています。現在、テレビ出演は落ち着いたものの、安定して仕事があるようで、2019年には映画出演が決定しています。
第16~17回:2018~2019年優勝者
2018年度・第16回:濱田祐太郎
2018年王者の濱田祐太郎さんは2013年から漫談家としてデビュー。先天性の緑内障のため生まれつき左目が見えず、右目も明るさがわかる程度。
視覚がほとんどないことを自身でもネタにしてはいますが、かなりデリケートな部分ではあります。「水曜日のダウンタウン」では濱田祐太郎さんなら箱の中身を手で触って当てられるんじゃないか?という企画を行い、好評を得ていました。
現在は、YES-fmにて放送されているラジオ『オンスト』の金曜パーソナリティーとして出演しています。アシスタントである若手声優・神楽千歌さんとともに、アドリブを交えた面白トークで「話の内容が面白い」「アドリブも凄い!」と高く評価されています。
また、2019年7月の『サンテレビニュース』によると、兵庫県においてユニバーサル社会の推進活動を推進する「ひょうごユニバーサル大使」に任命されています。
他にもYouTubeの「eo光チャンネル」特別番組『大阪マラソンへの道2019』ではブラインドランナーとしても出演。12月1日に開催される「大阪マラソン2019」のフルマラソンを目指してトレーニング・マラソン練習などにチャレンジするなど、様々なジャンルの活動を行っています。
2019年度・第17回:霜降り明星 粗品
『R1グランプリ2019』の決勝戦においてシュールでハイテンポなフリップ芸が、話題となった霜降り明星の粗品さん。26歳でR1グランプリの最年少優勝記録保持者に。コンビで活動している「霜降り明星」では、漫才日本一を決める『R1グランプリ2018』でも優勝しています。
お笑いコンビ「霜降り明星」としての活動をする前はピン芸人として活動していました。実は吉本興業に入る前の高校時代にも、R1グランプリに度々出場していたという過去も。高校3年生の頃には、お笑い芸人としてのキャリアがほとんどなかったにも関わらず、ぶっつけ本番で準決勝に進出するという好成績から、本格的にお笑い芸人を目指すようになったとのこと。
2019年4月からは霜降り明星がメイン司会を務めるバラエティー番組『霜降りバラエティ』の放送がスタートされたり、公式YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』が開設されるなど、テレビ・雑誌をはじめとした数々のメディアに引っ張りだこのようです。
第18回:2020年優勝者
2020年度・第18回:マヂカルラブリー野田クリスタル
令和初の『R-1グランプリ』を制したのは、マヂカルラブリーの野田クリスタルさん。昨今ではなかなか見られなくなった「破天荒キャラ」が特徴であり、テレビ・YouTubeなどにおけるネタとしての過激な発言も注目されています。
かつて『M-1グランプリ』において、審査員の上沼恵美子さんから「頑張っているのはわかるけど、好みではない」と酷評されていました。
しかし、大物芸能人からのイジり・独特のキャラクターから、ツイッターをはじめとしたSNSでは『M-1グランプリ』放送時には「上沼VS野田」というワードがトレンドに挙がるなど、かなりの注目を浴びていました。
新型コロナウイルスの影響から、一般観客者なしでの開催となった第18回大会で披露したのは、自らプログラミングを手掛けた「ゲーム」を題材としたネタ。
日本国内でも高い人気を誇っている『桃鉄』『モンスト』という2種類のゲームに見せかけた完全オリジナルゲームを使用しており、独特の話し方も併せて、シュールでありながらじわじわ笑わせてくるスタイルとなっています。
フリップ芸が多かった『R-1グランプリ』において、アプリ課金やゲーム実況などといった昨今のトレンドに着目した斬新なネタを披露したことで、SNSなどでは若者を中心に評価されました。
また、過去に観客なしでのネタ披露・練習を経験していたこともあり、一般観客なしというイレギュラーなスタイルでの開催となった今回の『R-1グランプリ』では、アドバンテージを感じていたようです。
野田さんは、お笑い芸人としての活動だけでなく「野田ゲー」と呼ばれる自作ゲームを中心に、ゲームクリエイターとしての活動も行っており、App Store・GooglePlayなどでは自作ゲームの配信も行っています。
野田さん自身が大のゲーム好きであり、独学でゲームプログラミングを学んだとのことですが、趣味の粋を越えた高いゲームプログラミング技術はメディアでも度々取り上げられるほど。
日本テレビ番組『ウチのガヤがすみません!』では、ゲストの俳優・佐藤健さんを主人公とした『タケルタンX』を製作し、本人に高く評価されていました。
テレビ東京バラエティ番組『勇者ああああ』で公開された落ち物系パズルゲーム『すごい事になりそうだ!!組体操合戦』は正式に製品化が進んでいるとのこと。公式サイトのツイッター欄では、野田ゲー関連グッズの販売を株式会社ピア21が行うことも発表されました。
優勝賞金500万円の使い道については『スポニチ』の記事によると「ゲーム会社を作りたい」と話しており、ゲーム好きな野田さんらしいコメントといえますね。
今回のR-1グランプリ優勝により「お笑い3冠」と呼ばれる、R-1グランプリ・M-1グランプリ・キングオブコントという3つの大会の決勝出場経験者となった野田さんは3冠制覇を目標としているようです。今後の活躍に期待できますね!
第19回:2021年優勝者
2021年度・第19回:ゆりやんレトリィバァ
2021年の大会で王者の座を勝ち取ったゆりやんレトリィバァさんは、吉本興業東京本部所属のお笑いタレント。
ダンスを得意とし、これまでダンスやピアノ・英語などを盛り込んだ漫談や1人コントが高く評価されていました。
また『R-1グランプリ』においては、過去にも何度も挑戦していましたが、2015年・2016年の大会でともに3位、2018年大会では惜しくも準優勝止まりという結果に。
何度も優勝を逃してしまったのが理由なのか『クランクイン!!』の記事によると、「R-1に優勝しないと人生が終わると思っていた」とコメントするほど、精神的に追い込まれていたようです。
R-1優勝についても「死ぬまでに獲れたらいい」という心境であったようで、2019・2020年大会は出場せず、アメリカのオーディション番組『アメリカ・ゴット・タレント』へ出場したりなど、マルチタレントとして様々な活動をしていたとのこと。
しかし、2021年大会から設けられた「芸歴10年以下」というルールの登場により一念発起!
約2年の出場ブランクを経て『R-1グランプリ』に復活したため、番組放送前から視聴者から高い注目を集めました。
また大会当日には、38キロもの減量をして参戦したことがSNSでも話題に。
これまで自身のキャラクター性を確立するうえで武器にしてきたであろう「体型」を変えても、面白さは変わらないことを『R-1グランプリ』の優勝を以て証明するという、芸人としてのプライド・本気を感じる一面もありました。
女性芸人が『R-1グランプリ』で優勝するのは、2002年の優勝者であるだいたひかるさん以来2人目であり、『女芸人No.1決定戦 THE W』の初代女王との二冠を達成するという快挙を成し遂げています。
因みに優勝時インタビューにおいて「真っ先に優勝を伝えたい人は?」と尋ねられた際には、大好きな映画である『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主演俳優であるマイケル・J・フォックスと答えています。
自身がリスペクトしている渡辺直美さんのように、アメリカで活躍することが次の目標という、ゆりやんレトリィバァさんらしいコメントですね!
第20回:2022年優勝者
2022年のR-1グランプリにて、参加者数3199人の中から見事王者に君臨したのは、グレープカンパニー所属のお見送り芸人しんいちさん。
大阪経済法科大学を卒業後、2009年10月に芸人としてデビュー。元々は「しんいちけんぢ」というコンビで活動していましたが、相方が消防士を目指すという理由からコンビを解散。ピン芸人として活動し始めるものの、2013年10月にグレープカンパニーへの所属が決まるまでの約2年6ヶ月の間は活動を休止していました。
そのため、R-1グランプリの大会参加資格である「活動休止期間をのぞいて芸歴10年以内」をギリギリ満たしている状態であり、優勝できなければ後がないラストイヤーでの挑戦でした。
ちなみに「お見送り芸人」という芸名は、グレープカンパニーの先輩であるサンドウィッチマンの伊達みきおさんが付けたものであり、「先輩の方々・ライブに来たお客様に気持ちよく帰っていただくため、「お疲れ様でした」とお見送りする」という意味が込められているのだそう。
また、お見送り芸人しんいちさんの象徴ともいえる、ギターと歌を活用したスタイルのネタは、同じくサンドウィッチマンの冨澤たけしさんなのだそう。
そんなお見送り芸人しんいちさんは、ファーストステージにおいて、ギターを片手に「僕の好きなもの」というテーマで歌を交えたネタを披露。美しいメロディに皮肉と毒がたっぷり入った歌詞は、視聴者・ゲストを笑いの渦に巻き込みました。
点数については、463点という高得点でありながら2位に。ファーストステージ1位のZAZYさんは464点なので、ちょっとの油断も許されない「1点差」の接戦となりました。
その後のファイナルステージでは、今大会の大本命とされていたZAZYさんとの勝負へ移行し、「心から応援する人」というテーマの歌ネタで取っておきの美声を披露!
5名の審査員のうち3票を獲得し、ZAZYさんに逆転勝利。R-1グランプリの出場資格のラストイヤーで念願の優勝を果たしました。
優勝決定の際には泣き崩れ、自身のこれまでの芸人活動を心の中で振り返っていたのだそう。
親の反対を押し切って芸人を続けてきたこと、ネタが上手くできずに辛かったことなど……芸人としてなかなか芽が出せずにいた悔しさと努力が、お見送り芸人しんいちさんを優勝へと導いたのでしょう。
優勝コメントについては、感動のあまりに泣きながらも「2017年、ネタめっちゃ飛ばしたブルゾンちえみにありがとうといいたい!」と、毒吐き系の持ちネタが魅力的なお見送り芸人しんいちさんらしい内容に。
優勝賞金の500万円の使い道については「両親にいったん全部預ける」とのこと。
その理由については、上京してからも仕送りなどで金銭的に支えてくれたからなのだそうです。
優勝後のインタビュー前には、お母さんに電話で優勝の報告をしたようで「マネージャーさんに感謝しなさい」と言われつつ、これまで自身を支えてきてくれた家族やアドバイスをしてくれたサンドウィッチマンの2人、そしてネタとして取り上げてきた著名人たちへの感謝を述べていました。
ちなみに、お見送り芸人しんいちさんの持ちネタであり、R-1グランプリのファーストステージでも披露された「僕の好きなもの」は、ネタ無し/共感ソング・ヴァージョンとして、楽曲をデジタル・リリースしており、正式なアーティストとしてもデビューしていますよ。
更にはYouTubeチャンネルも開設しており、サンドウィッチマンをはじめとした交流のある芸人たちとのコラボレーション動画や、R-1グランプリ優勝時の様子なども気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。
R1歴代優勝者・現在まとめ
歴代R1優勝者の優勝直後と現在を比べてみると、フリートークが苦手だったり、東京進出のタイミングを逃すと中々ブレイクできない傾向があるように思われます。
また、M-1、キングオブコント、THE MANZAIと比べると注目度が低いので、優勝者がそこまで有名にならないような印象を受けることも考えられます。
多くの優勝者はそのままバラエティ番組で活躍していたり、劇場の出演、全国のイベント、俳優業などで忙しかったりと、それぞれの得意な分野で成功していました。優勝後のビジョンをしっかりと持って、オファーされた仕事をどのように自分の力にしていくかが重要と言えるのではないでしょうか。